
【屋根重ね葺き工事】稲城市M様邸屋根工事/ルーフィング葺き作業
外壁・屋根塗装工事や防水工事、屋根工事等の作業内容や工法、日々行っている作業風景などを説明しております。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1116
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
SHINSEIの前野です。
稲城市の屋根葺き工事現場では屋根材のディプロマットを葺き始めております。
上の写真のように横葺きタイプの屋根材は軒先の方から屋根材を葺いていきます。
今回はテラコッタという色で施工させていただいております。
あっという間に軒先からてっぺんの棟部まで葺いてしまいました。
ここから棟の板金を作っていきます!
以前は下地に木を使用しておりましたが、年数がたつと釘が抜けて行ってしまうため、最近は木を使用しない棟板金に切り替わってきております。
屋根材が30年以上持つのに、棟板金が飛んでしまっては元も子もないですからね。
大分形が見えてきましたね。このディプロマットは耐久性はもちろん非常に汚れが目立ちにくいのが素晴らしいところ!
また表面の自然石粒は釉薬という瓦や磁器タイルなどと同じ着色方法でコーティングしておりますので再塗装が不要なのです(''◇'')ゞ
- 1116
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
外壁塗装で行われる吹き付けタイルとは?そのメリット・デメリットを解説しますLIMIA 住まい部
-
外壁の工事における乾式工法ってどんな工法?メリット・デメリットまで詳しくご紹介LIMIA 住まい部
-
【ウッドデッキDIY】見違える美しさ!ボロボロの天然木を人工木材に変えてみましたMINO株式会社
-
古民家の外壁を綺麗にリフォーム!外観を一新する際のポイントと注意点LIMIA 住まい部
-
繊維壁の張り替え方は?DIYでのやり方や、リフォーム費用についても紹介LIMIA編集部
-
"漆喰の壁に外壁塗装したい。かかる費用や気をつけたいポイント・注意点は? "LIMIA 住まい部
-
トタン屋根とは?知っているようで知らない特徴や屋根塗装の注意点などを解説LIMIA 住まい部
-
リビングの床をリフォームしたい!リビング床リフォームの種類LIMIA 住まい部
-
【保存版】外壁を白に塗り替えるメリット・デメリット|注意点もLIMIA 住まい部
-
外壁塗装をリシン仕上げにしたときの特徴とは?メンテナンス時の注意も解説!LIMIA 住まい部
-
フローリングの上張りリフォームがイチオシ!気になる床の色あせや傷も手軽に解決!LIMIA 住まい部
-
【超簡単】和室の砂壁リフォーム!壁を美しく塗りかえよう〜実例もご紹介〜LIMIA 住まい部
-
外壁サイディングのリフォーム費用・相場はどれくらい?材料もご紹介LIMIA 住まい部