
3月3日の魚座新月が導く「お金の道」
3月3日(木)は、うお座新月です。 ちょっとした違和感を覚えるかもしれませんが、「イマイチなぎこちなさ」こそ、注目したいポイントです。 お金や仕事でチャンスをつかむカギになるでし…
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
3月3日(木)は、うお座新月です。
ちょっとした違和感を覚えるかもしれませんが、「イマイチなぎこちなさ」こそ、注目したいポイントです。
お金や仕事でチャンスをつかむカギになるでしょう。
木星&海王星が入る魚座で新月
3月3日の新月は「豊かな感性、共感、愛情深さ」を表すうお座で起こります。
心が共鳴するものや人とめぐり会ったり、しみじみ感じ入るような気づきがあったりするでしょう。
目に見える現実だけで判断するのではなく、目に見えない部分も心で感じ取ることが新しい発見につながるはずです。
また、この時期に気づいたことやスタートさせたことは、秋に実りの時期を迎えるかもしれません。中長期的な計画を立てるには良いタイミングです。
新月の後押しが期待できるラッキーアクションはこちら。
・趣味を副業にする
・人に感謝する
・分け隔てなく人と接する
・個性や才能を表現する活動を始める
・物事の境界線を取っ払う
・アートやクリエイティブな分野に目を向ける
第2ハウスで起こる新月
今回の新月は「お金・物事の価値・欲」を表す第2ハウスで起こります。
現実的で物質的な第2ハウスは、精神性の高さを重視するうお座とミスマッチに感じますが、これは「うお座らしい言動がお金につながる」という意味。
たとえば、日頃からお世話になっている取引先に改めて感謝の気持ちを伝えると、さらに条件の良い契約を結べるとか、趣味のイラストをSNSで紹介したら本の挿絵を依頼される……という風に。
アナログな部分を大切にすることで収入や新しい仕事を引き寄せるでしょう。
「実力主義の職場だからゴマをすっても仕方ない」「私の趣味は仕事にならない」という決めつけは手放して前向きに。
3月は年度末で人の移動も多くなるので普段以上に挨拶をマメに、人とのつながりを大切にしましょう。また、自分の才能を信じて理想は高く掲げると良さそうです。
取引先の上長や上司など決定権を持つ人にはにこやかに接して、すでに趣味を仕事にしている憧れの人には自分からコンタクトを取ってみるといいでしょう。
境界線をなくす海王星
うお座の守護星は海王星で境界線をなくすことが得意です。
友だちとして接していた人と仕事でも協力し合うとか、好きで続けていることがビジネスとして成立するなど、“既存の枠を取り払う動き”があるかもしれません。
3日以降は理屈では片付けられない展開がありそうなので、できるだけ頭をやわらかくしておくといいでしょう。
「これは絶対に変えられない」「こうしなくちゃいけない」と決めつけると、新しい可能性をみずからつぶしてしまいます。普段であれば「ありえない選択」も、うお座新月では「アリ」になりそうです。
ラッキースター木星が寄り添う新月
昨年12月29日に移動した木星は5月10日までうお座に滞在します。今回の新月にも木星はピタリと寄り添い、「拡大・成功・発展」のエネルギーを注ぐでしょう。
3月は愛情表現を豊かに、自分に限界を作らずどこまでも可能性を広げることを大切にしてください。
そうすれば、新月が起こる第2ハウスの領域「お金・価値」の面で、新しい発見と意外な展開があるはずです。
(沙木貴咲/ライター)
- 18
- 0
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
【メリット】夜の夫婦生活は熟年になっても続けた方がいい理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
法事と法要の違いって?一般的には何回忌までやるべき?知っておきたい、法事の必要性LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
主婦から占い師に転職!?向いてる人って?資格は必要なの?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
持っているだけでかっこいい!女性向けの資格をご紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今の生活が物足りない方へ。肉食系男の特徴とアプローチ方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
このまま3回目に進んで良いの?男女の関係になる前に見極めたい5つのことLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
結婚式の挨拶やスピーチにおけるマナーやコツを徹底まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ベンチャー企業への転職を考えている人は読むべし!転職活動に必要な情報や有利な資格と条件LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
忙しいからこそ覚えておきたい「いつかはずっといつか」という言葉LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自然との触れ合いで癒やされる!主婦の転職で「農業」がおすすめな理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
懐かしい遊びやゲームがたくさん♪今話題のおすすめアナログゲーム11選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
プログラミング教室を体験!ロボット科学教育Crefusが子供たちに人気の理由ks._.myhome