【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


《便利|雑貨編》話題のおしゃれ文房具の“じゃない”使い方

100均ショップ『ダイソー』さんのお洒落なブックスタンド、
我が家では本立て“じゃない”使い方をしています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1581
  • 9
  • 0
  • いいね
  • クリップ

こちらがダイソーさんのお洒落な三角形のブックスタンドです。
鉄製なので少し重みがあります。

三角形のてっぺんに突っ張り棒などのポールを通して、

物干し竿に吊るします。
(私が吊るすのに利用しているのはミニサイズの布団バサミ?です)

すると、干せる量が倍!…とまではいきませんが、2列になる分ハンガーを引っ掛けられる数が増えます。
ブックスタンドの左右にずらして干せるので、密着感が軽減して乾きやすくなる…気がします。(時間を計ったことはありません…💧)

本を立てる仕切りがハンガーずれを防いでくれるのも助かります!

鴨居フック?を使って干すこともできますよ。

部屋干しが増えた時に、少しでも干せる数を増やしたくてブックスタンドを活用しました。
室外干しにも使えるとは思いますが、試したことがないので任意でお願い致します!ゝ◡╹)ノ








最後までご覧頂き、ありがとうございました。

  • 1581
  • 9
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

「おしゃれ ≦ 便利」で物作りをしています。おしゃれに越したことはないけれど、とにかく日々の家事や生活の微々たる便利さを求めて、ついつい見た目より機能性が優先に…

miyukoさんの他のアイデア

100均のデイリーランキング

おすすめのアイデア