階段下を大胆にリフォーム!空間活用のアイデア・事例集
LIMIA 住まい部
階段下の収納スペースを可愛い愛犬スペースに。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
二階建て住宅を設計する際、階段下にスペースができます。
そこを活用したアイディアのご紹介♩
私たちもはじめは収納にする予定でした。
私たちはパピヨンという小型犬を1匹飼っています。(今は2匹に増えました)
家全体の間取りや家具の配置などを考えているうちち、犬のゲージをどこに置くかなかなか決まらなくて。
犬のゲージって、いくらおしゃれなものにしても“ゲージ感”が出ちゃうし、何よりトイレが見えるのが気になって。
色々考えましたが、納得いく答えが出ず、階段下の話になった時に、ここを犬の部屋にしたい!
となったのです。
囲われた空間は犬も落ちつくようで、すぐ入ってくれました◎
階段に沿ってL字型に曲がったスペースを活用して、見えない所にトイレを設置。
トイレ周りの壁には、お掃除しやすいようにキッチンパネルを貼ってもらいました。
臭いがこもらないように換気扇も設置◎
出入り口にはバリアフリーのベビーゲートを代用。
人間が入るには少し狭いスペースですが、犬には十分な広さを確保することができました◎
パピヨン1匹では広すぎたお部屋も、ボーダーコリーの弟が来ることになり、同じベビーゲートをつけお部屋を2分割しました♩
階段下のあまり開けない収納になる予定だった場所が、毎日お掃除する愛犬たちのお部屋になりました(*´꒳`*)