
【工具不要DIY】段ボールとリメイクシートで飾り棚になるマントルピース,暖炉を手作り!クリスマスや冬のインテリアに♪
りんご
ミニフレームを使ったミニチュアディスプレイのアイディア
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
私は実物の12分の1サイズのミニチュアを製作しています。
12分の1 と言われてもピンと来ないかもしれませんが、
市販品で簡単に手に入るお菓子のおまけや、100均、りかちゃん人形のミニチュアは
6分の1サイズで作られているので、
12分の1 というと、単純にその半分の大きさになります。
相当のミニチュアマニアの方以外は、
小さなミニチュアのディスプレイ方法に困ることが多いようです。
そんな方にお勧めなのが、小さなフォトフレームを使ったディスプレイ。
手のひらサイズのフォトフレームを使えば
ミニチュアを一つ飾ってあげるだけでも、簡単にディスプレイすることができます。
奥行きがなくても
サンプラーのようにぺたぺた貼り付けてしまうだけでも。
ポストカードサイズのフォトフレームも
手前に切り株をくっつけて、立体感をつけたディスプレイにしても。
シーズンもののディスプレイには
特にもってこいです。
こちらは手のひらサイズのフォトフレームの後ろに
3センチほどの奥行きをつけたもの。
小さなお部屋のような空間づくりが簡単にできます。