
100均の材料でミニオンズの被り物作成☆
今年のハロウィンはミニオンズがいい!と息子。
イオンにあるハロウィンの被り物を欲しがりましたが、まてまて、母に作らせて!と寝ている間に作成。
既製品よりこっちが好き!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10584
- 72
- 0
-
いいね
-
クリップ
被り物を作るときにいつも型紙印刷させてもらってます。アドベンチャータイムのフィンの帽子の作り方。
サイズによって型紙印刷するだけなのでオススメ!
100均の大きなフェルトで帽子1つ分。2セット型紙取れました。
このように2つ帽子を作ります。
目玉の部分は同じく100均のフェルト、白、黒、家にあったグレーの布と動く目玉1番大きなものを使います。
瓶の底で丸型取りました。それに合わせて横につけるグレーの布長さも決めて、縫い合わせていきます。中表にして縫い合わせて、開き口からひっくり返して綿を詰めます。
ゴーグルのバンドに見立てた黒いフェルトをまず帽子に縫い付けます。
その上に綿を詰めた目玉を手縫いでつけていきます。
この目玉の上に、動く目玉をボンドでつけます。
目玉が動くのが嬉しくて
子供も頭を振りまくります😅
仲間になりきって写真撮影です😁
- 10584
- 72
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均DIY♪型紙なし!縫わない!とても簡単に作れちゃう【メルちゃんのサンタドレス】と【雪の妖精ドレス】の作り方♪りんご
-
ダイソーのクリアバッグと好きなパーツで人とかぶらない遊び心満載のKIDSミニバッグを作ってみよう!kakihome
-
今年のキッズハロウィン仮装は大人気のスタバ風フラペチーノで決まり☆ママは店員風エプロンでリンク♡作り方を詳しくご紹介♡WorkShopSalonCOMO?
-
簡単なのに108円?ダイソーのくるみボタンキットが持ち物の目印として大活躍♪____pir.y.o
-
【ALLダイソー】インスタで話題のクレイケーキ風オブジェを簡単手作り♪____pir.y.o
-
100円グッズ300円+で かごバック♡Latan
-
裁縫技術いらず!ボンドで作るリボンヘアゴム☆reks
-
【クリップを曲げるだけで簡単!リカちゃん等人形の洋服ハンガーとクローゼットの作り方】ダイソー木箱をクローゼットに。りんご
-
100均雑貨をリメイク!【可愛いくまちゃんスリッパやネックウォーマー,マントケープの作り方♪】りんご
-
クリスマスツリーの足元は100均のあれで隠しちゃお♪プチプラ「ツリースカート」の作り方♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
100均材料だけ!ウェルカムボードの作り方♪anko
-
ダイソーでみつけたウッドプッシュピンを使ってオリジナルフォトピンを作ってみようこじゃる
-
簡単DIY♪赤ちゃんグッズの目印に♡100均アイテムでお名前ロゼットリボン____pir.y.o