
haus-note/リビング音楽室のあるスキップフロアの住宅
個人住宅 2015年10月完成
家族構成:夫婦+子供1人
所在地:兵庫県神戸市灘区
用途地域:第一種中高層住居専用地域
敷地面積:87.50㎡
主要用途:専用住宅
構造:木造 地上2階建て
延床面積:120.87㎡
容積率:124.72%<168%
建築面積:61.14㎡
建蔽率:69.88%<70%
最高高さ:7.856m
プロデュース:株式会社エムトラス
設計:一級建築士事務所haus
施工:有限会社ビームスコンストラクション
撮影:PHOTO OFFICE JOUER 森本大助
住宅密集地ながら明るく快適な居住空間とするため、高さ規制の厳しい環境での立体方向の縛りを道路・隣地へ及ぼす影響を天空率を計算をすることにより解き放ち、極限で納め、如何にもではないデザインとしました。
これにより趣味の音楽を防音室で演奏する様子をリビングでくつろぎながら伺えたり、持ち帰った仕事をしながら青空を感じられたり、まるで隣接する建物の存在を感じさせない立体レイアウトを実現しています。
さらに内部では随所へ持て余すほどの収納を確保し、柔らかな木目を包まれるように配置。家族とすっきり心地よく暮らせるこれらの配慮も、いつまでもそこに居たくなるような空間へと導いています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1643
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ

- 1643
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部