
住宅に屋上をつくった理由
都市型住宅の限りある敷地を有効利用する手段のひとつが屋上。屋上を造った住宅事例も見ながら、建て主がなぜ屋上を造ったのか…などを紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3105
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
芝生の屋上で露天風呂と外ごはんを楽しむ
マンションやオフィスに囲まれた20坪の敷地に建つ4階建ての2世帯住宅です。住宅に対する夢は、屋上で露天風呂に入りたい!屋上でワインを飲みながら食事をしたい!でした。手すり壁を高くして周囲の視線を遮り、唯一ひらけている空を独り占めです。天気の良い日は空の下で外ごはんを楽しみ、子供と一緒に露天風呂に入っています。都市型住宅でもこんな自然の楽しみ方があり、自宅に居ながらちょっと贅沢な気分になります。これが大切!
書斎から屋上を見ています。奥にある階段を上ると芝生の屋上です。
ビールを飲むために造った屋上!ちょっぴり贅沢なゆとり空間。
リビングの階段(下の写真)を上がったところです。ここにはビールを楽しむ為に造った屋上があります。天気の良い日は、おつまみとビールを持って直行!こんなちょっぴり贅沢な空間が暮らしを楽しくしてくれます。これが大切!
リビングです。壁面一杯の本棚の横にある階段を上がると屋上です。すぐ行きたくなります。
屋上は空があり、太陽もあり開放的です。洗濯物を干したりする生活の機能の他に、ちょぴり贅沢なこだわりや趣味の場を屋上にもとめると楽しい暮らしが見えるかも。
家づくりのご参考まで。
- 3105
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
電気温水器からガス給湯器に交換したい!交換にかかる費用の相場と選ぶ際のポイントを紹介!LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
いつでもどこでも来客確認ができる!スマホ対応のドアホンがおすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部