
大丸創業300周年記念スイーツ 「ずんだショコラスプーマ」
仙台の人気菓子店とコラボした大丸創業300周年記念スイーツをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3875
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは、森丸 莉子です。
わたしが好きなデパートのひとつ、大丸東京店。
一階のスイーツフロアと、地下一階のお弁当やお惣菜はテレビでもよく紹介されるほどの豊富な品揃えで、わたしもよく利用しています。
大丸東京店限定品もよくありまして、限定モノ好きにはたまらないのですよね♡
…というわけで、今回ご紹介する手みやげはこれ!
大丸創業300周年記念 「ずんだショコラスプーマ」
「ずんだ茶寮」の「ずんだショコラスプーマ」です。
こちらは大丸創業300周年を記念してつくられた、大丸東京店限定スイーツなのです。
「ずんだ茶寮」の生みの親は、仙台に本社をかまえる菓匠三全。
仙台銘菓「萩の月」を筆頭に、約160種類以上ものお菓子の製造販売と研究開発をしているんですって。
ゆで枝豆をつぶしたずんだは栄養価が高いのです
ちなみにずんだとは、ゆでた枝豆をすりつぶし、砂糖を加えた餡のこと。
枝豆は大豆が黄いろく熟す前に収穫したもので、たんぱく質やビタミン、ミネラルなどを豊富にふくむ栄養価の高い食物。最近では外国の方にも人気がありますね。
「ずんだ茶寮」では店名のとおり、ずんだを使ったスイーツを扱っています。
「ずんだショコラスプーマ」は枝豆カラーのボックスに8個、個別包装で入っていますよ。
ずんだにアーモンド、ホワイトチョコがミックス
袋をあけるとゆでた枝豆特有の香りが…。
ずんだにアーモンドとホワイトチョコレート、抹茶をミックスしたものが、ソフトクリームのコーンのような生地に乗っています。
ナッツのザクザク感と甘さ控えめなチョコレートのホロホロとした軽い食感は、やがて泡のように消えていきます。
ときおり枝豆の小さなかけらが顔をのぞかせるのも楽しい!
これは冷やしていただくとおいしさが増しますね。
ずんだ茶寮には、ほかに宮城の「ミヤコガネ」のおもちにずんだをからめた「ずんだ餅」やバニラテイストに特製のずんだをブレンドした「ずんだシェイク」、ずんだ餡のなかに生クリームが入った「ずんだ生クリーム大福」などがあり、ずんだワールドが繰り広げられています。
さらにはエスパル仙台店には夏季限定で、「ずんだ氷」なるものがあるそう。
これは二層仕立ての氷にずんだ餡、ずんだクリーム、そして一番上にはずんだ餅をのせた、まさにずんだ好きの方なら狂喜乱舞しそうなスイーツなのです。
夏はもう終わってしまったけれど、一度は食べてみたいユニークなメニューですね。
大丸東京店限定というレア感のある「ずんだショコラスプーマ」、東京みやげにいかがですか?
☆「ずんだショコラスプーマ」8個入り 1080円(税込)
東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店1F
営業時間 10:00〜21:00(土日祝 20:00)
森丸莉子のブログはこちら
- 3875
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
センスのいいおしゃれなお歳暮や東京のギフトを15選で紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2018】お歳暮お菓子12選!定番&おしゃれスイーツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
〔カルディ〕で発見♪かわいくておいしい牛乳のお菓子を紹介しますLIMIA お買い物部
-
カルディの人気おすすめ53選!新商品やマニアが絶対買う商品も紹介LIMIA編集部
-
銀座で食べたいお勧めのジェラート&アイスクリーム4選紅子
-
【2025】業務スーパーのおすすめ商品47選|マニアが選ぶ商品や買うべき冷凍食品LIMIA編集部
-
40階から贅沢な午後のひと時を。CONRAD大阪で魅惑のアフタヌーンティー♡らんらん
-
カルディのクリスマスおすすめ商品!猫のクリスマス缶やお菓子、アドベントカレンダーLIMIA 暮らしのお役立ち情報部