
古マンションリノベーション
京都市二条駅近くの古マンションにてリノベーション工事をご依頼頂きました。
占有部分の既存構造物および設備関係を全て撤去しスケルトン状態にしてから
フルリノベーション工事です。
床は不陸が出ていた為、全て50㎜の床上げをし水周りは更に100㎜上げて
給排水配管を施しました。
フロアは全てチェリーの無垢フロア材を採用。
リビングの天井と梁はコンクリート躯体の露出とし、壁はクロスとタイル部分
に分けてスッキリと。
リビングに隣接する小上がり部屋はFL+450㎜まで上げ全面に床下収納を設け
壁に可動式棚とデスクを配置。
キッチンはオールステンレスを採用したので、そのイメージを踏襲するために
スイッチ・コンセント関係はステンレスヘアラインのプレートにアメリカン
スイッチでレトロ感とインダストリアルなイメージを演出しております。
Before 洋室1・和室2・DK・水周り 3DK
↓
After 子供部屋1・LDK+小上がり部屋・WIC・水周り 2SLDK
工事期間 約1ヶ月
総工費 800万円
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2209
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 2209
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
電気温水器からガス給湯器に交換したい!交換にかかる費用の相場と選ぶ際のポイントを紹介!LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部