
トタン屋根とは?知っているようで知らない特徴や屋根塗装の注意点などを解説
LIMIA 住まい部
外壁・屋根塗装時に行う作業内容や方法、日々行っている作業風景などを説明しております。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
SHINSEIの前野です。
先日稲城市の現場では、屋根の下塗り作業を行いました。
今回使用させていただく材料は遮熱性のある塗料になりまして、白い下塗り材になります。
一般的な塗料は透明な下塗り材を使用いたしますが、遮熱塗料は白い色の下塗りを使用するんですね(^^♪
下塗りを塗布しただけでも、表面の温度が塗布前とは全然違ってきます。
遮熱塗料塗装前と塗装後では表面温度が20℃前後違うようですが、毎回遮熱塗料の効果に感動。
だって屋根の上で作業していても遮熱塗料塗布後は足の裏をやけどしませんから!!助かります( ;∀;)
最近では遮熱塗料もかなり普及し、大変人気となっております。
今回の現場では上塗りで明るいブラウン系の色を塗装させていただく予定です。