
客室のデザインが全て違う!? 「ホテルリズベリオ赤坂」誕生
部屋に新進気鋭のデザイナーたちのアートが描かれ、全く異なる空間を作り出しているホテルが完成したとの情報を得て、我々LIMIA編集部は早速潜入レポを決行! そこには何もかもが斬新な芸術的空間が広がっていたのでした。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6104
- 15
- 0
-
いいね
-
クリップ
斬新なコンセプトをもとに完成
東京都は赤坂に完成したHOTEL RISVEGLIO AKASAKA(ホテルリズベリオ赤坂)。赤坂見附駅より徒歩2分という好立地にスタイリッシュな空間を提供するスタイルホテルとして2015年12月1日にオープンを果たした。オープン前より既に予約が殺到するほどの注目度を誇り、今までにない「デザイン」を軸にしたホテルなのだ。イタリア語で「目覚め」を意味するRISVEGLIOを冠し、Ragged&Fop(無骨に洒落た)をコンセプトにする同ホテルは、都会の中の隠れ家的なイメージ。インテリアデザインを関家具、サインやロゴ、アートを国内外で活躍するartless Inc.川上シュン氏が担当した。
ロビーには天気予報を可視化したアートが
ホテルロビーに堂々と輝くこのインスタレーションは、artless Inc.の川上シュン氏と革新的なプロダクトやサービスを開発するTBWA HAKUHODO QUANTUMの自社プロダクトブランド「QM(組む)」とのコラボレーションで生まれた。出張や観光でホテルを利用される方が、アプリなどを使用しなくとも直感的に天気予報がわかるというもので、その名も「kizuki.」。
インターネット上の天気予報をリアルタイムで表示し、ホテルリズベリオ赤坂のロゴの一部である「R」を象ったモチーフの色が、天気予報パネルの色と連動して変化する。なお、このインスタレーションをベースに家庭やオフィスでも使用できる一般向け商品も開発中で2016年に販売を開始予定とのことだ。
各部屋は多数のアーティストによるアート空間
71室の客室は、ホテルのコンセプトでもある「目覚める」「覚醒する」をテーマにした五感を刺激するアート空間となっている。artlessが監修し、参加したアーティストは川上シュン、宮村弦、TAKUMI Yoza、松島純、MHAK、花井祐介、イノウエジュン、hikaruと、今注目の人物ばかり。各客室の壁面はアートボードと化し、新進気鋭のアーティストたちによる、全く異なる空間に仕上がっているのだ。
シンボルマークのRや部屋番号などのアルファベット&数字は全てが切れているデザイン。これは、人は未完成で未知なものに心が惹きつけられるというコンセプトのもと制作された「未完のデザイン」。
スイートルームがお洒落すぎる!
普通スイートルームといえば単純に「豪華」がウリだが、デザインで魅せるホテルリズベリオ赤坂はちょっと違う。「アトリエスイート」と呼ばれるその客室は、広いリビングルームとベッドルームが完全にセパレートされ、その2部屋をつなぐガラス張りの廊下にはアート作品が展示されているという斬新さ。もちろんこのホテルに1室しかないプレミアムな空間だ。このホテルにしかない独自性を極めたこの部屋に、誰もが一度は泊まってみたいと思うはず。
こちらは入ってすぐのリビングルーム。その奥にはガラス越しに地球儀のオブジェが見え、左側がベッドルームへと続く廊下となっている。
アトリエスイートという名に相応しいアート作品が並べられた廊下。ホテルの客室内とは思えない芸術滴な空間だ。
廊下を進むと現れる広々としたベッドルーム。こちらからもガラス越しに地球儀が見える。
部屋の一番奥のゴージャスなバスルームには洗面台も2つ。バスタブがフロアに埋まっているのが珍しい。
+++++++++++++++
旅行で泊まる先としても、結婚式の時の遠方からのお客様に泊まってもらう時などにも重宝できるスタイリッシュなデザインホテル。ここに泊まった人はステイタス性もさることながら、アートに触れて感性を刺激されることは間違いない。家族と、カップルと、または一人ででも、ぜひ泊まってみたい斬新なホテルなのでした。
Photo&Text:小久保直宣(LIMIA編集部)
HOTEL RISVEGLIO AKASAKA(ホテルリズベリオ赤坂)
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目18−1
アクセス:地下鉄 銀座線・丸の内線 赤坂見附駅より徒歩2分
地下鉄 千代田線 赤坂駅より徒歩4分
客室:71室
ネット環境:全室Wi-Fi、タブレットPC完備
TEL:03-5549-2150
URL:http://www.risveglio-akasaka.com
◆取材協力
TBWA HAKUHODO QUANTUM(クオンタム)
http://www.tbwa-hakuhodo-quantum.jp
QM(組む)
http://www.q-m.jp
artless
http://artless.co.jp
- 6104
- 15
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
彩木デッキハウス一宮展示場オープン!【キャンペーン開催中】MINO株式会社
-
【DIYショップ巡り #10】DIYer注目!日本有数の「木のまち」新木場で木材の魅力に触れようLIMIA DIY部
-
札幌駅で見られるデザイン時計「eki clock」が一般家庭用向きに販売!きゅう