
手すりの取付・改修。お手軽リフォームだからこそ、押さえたいポイントとは?
家の中で安心・安全に暮らすため、設置を現実的に考える設備といえば、手すりを最初に思い浮かべる人も多いはず。確かに、リフォーム費用も比較的安価で取り入れやすい設備の1つに挙げられる手すりですが、よく考えて取付けなければかえって不便になることも。今回は、手すりリフォームのポイントをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2189
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
手すりは住宅のこんな箇所への設置がおすすめ
まずは、実際に良く選ばれている取付け箇所をご紹介します。
1.浴室への手すりの取付
手すりを新たに取付けた箇所として、特に事例が多いのはお風呂場です。浴室は床などがすべりやすく、室内では着衣も身に付けていないため、事故があると怪我などにつながるリスクの高い場所でもあります。手すりがあることで体を支えることが容易になるため、住宅の中では最も手すりの設置に適した箇所の1つです。
2.玄関への手すりの取付
玄関は、靴の脱ぎ履きなどで姿勢の変化を強いられる場所です。手すりは、しゃがんで立つ動作には大きな手助けとなる設備ですから、玄関へ設置することで効果的に転倒事故や疲れを予防してくれるでしょう。
3.廊下への手すりの取付
住宅の中で、廊下は長い距離を歩いて移動する箇所。手すりがあれば、移動による体力の消耗を低減することができます。ただ、高さがあっていなかったり継ぎ目の部分に違和感があったりすれば、かえって疲れやすくなることもあります。利用されるご家族とよく相談しながら、体格に合った使いやすい設置方法を検討することが大切でしょう。
手すりのリフォーム時のポイントや注意点
手すりはリーズナブルで効果の高いリフォームですが、取付け方を間違えるとあまり役立たなかったり、かえって不便になったりする可能性もあります。手すりのリフォーム時のポイントや注意点をご紹介します。
1.使う本人と専門家の両方によく相談して、手すりの選定や位置決めを行おう
手すりの選定や取付け方については勝手に決めてしまわず、使うご本人やリフォーム会社などのプロとよく相談しましょう。介護やデイサービスなどでお世話になっているスタッフさんがいれば、その方にも協力していただくのがベストです。
2.玄関の段差解消と手すりをセットすれば、より効果的
玄関の段差を解消するリフォームを考えているなら、同時に手すりを取付けることでより安心になります。あるいは、少しの段差であれば、段差解消工事よりも安価で済む手すりの取付けで問題を解決できる場合もあります。リフォーム会社とも相談しながら、最善策を考えていくとよいでしょう。
3.バリアフリーリフォームの補助金なども活用しよう
手すりの取付けは、各自治体が設定しているバリアフリーリフォーム補助金の受給対象となる改修にあたります。また、要介護・要支援の認定を受けているご家族がいる家なら、介護保険からの助成を受けられます。補助金や助成制度についてあらかじめ知っておき、少ない出費で効果的なリフォームをするための準備を整えておきましょう。
おわりに
手すりの取付けは少ない費用で大きな効果が得られ、そのうえ補助金まで受けられる事もあるリフォーム方法です。お悩みをお持ちの方なら、さっそく検討してみることをおすすめします。
介護やバリアフリー化に関するリフォームを得意とするリフォーム会社も多くあります。まずはお近くで、信頼できる優良リフォーム会社を見つけましょう。一括見積サイトを利用して探せば、ご自宅の最寄でお悩みに合ったリフォーム会社が必ず見つけられます。複数の見積を取って比較検討するにも最適ですから、まずは一括見積でのリフォーム会社探しから始めてみましょう。
もっと具体的にリフォーム・リノベーションについて知りたい方は、多くの業者から見積もり・提案を無料で受け取ることができる、一括見積もりサービスからお気軽にお問い合わせください。
- 2189
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お風呂を移動させるリフォームで知っておくべきポイントをご紹介LIMIA 住まい部
-
自宅をリノベーションしたい!成功のポイントや注意点を徹底解説LIMIA 住まい部
-
玄関階段のリフォーム!より快適な住環境にするための情報を、事例を交えてご紹介!LIMIA 住まい部
-
快適な住宅のためには、1階だけのリフォームがポイント!?LIMIA 住まい部
-
リフォームで屋根裏部屋・ロフトを作ろう!住宅のスペースを有効活用!LIMIA 住まい部
-
築45年オーバーでも大丈夫!?リフォームのポイントと注意点とは?LIMIA 住まい部
-
マンションの窓リフォーム!どこまで修理できる?許可などは必要?LIMIA 住まい部
-
団地のトイレをリフォームしたい!確認事項やポイントをご紹介LIMIA 住まい部
-
【事例あり】雨戸リフォームはいくらかかる?タイプ別の相場を解説LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】トイレリフォームを解説!事例や費用相場LIMIA 住まい部
-
老後のリフォーム費用。限られた予算を有効に使うにはLIMIA 住まい部
-
階段の位置は変えられる!リフォームを成功させるためのポイントを教えますLIMIA 住まい部
-
ベランダやバルコニーを部屋にリフォーム!使わない空間を有効活用しよう!LIMIA 住まい部