
倉庫をリフォームしたい!おすすめの方法や注意点は?
「使わなくなった倉庫をリフォームして再生したい」もしくは「倉庫を改装して住宅やお店など他の用途にできたら…」と考えていませんか?もちろん可能ですし、倉庫は用途変更リフォームの自由度も比較的高いといわれています。ここでは倉庫のリフォームについてご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2737
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
倉庫をリフォームし、同じように倉庫として使う
「倉庫が老朽化し、使いにくくなった」「倉庫を改装して、収容する物品などを変えたい」というお悩みのもとにリフォームを計画するケースです。傷みや劣化の補修のほか、建てられてから年数が経過していれば、現代の使い方に合った倉庫へと改修する必要も出てくる場合があるでしょう。
また、倉庫としての使い方を変える場合は、設備や特性の見直しを兼ねたリフォームが必要です。たとえば、生活雑貨などの倉庫を食料品の倉庫へ変更する場合などは、冷温管理や空調管理を行うための設備を取り入れた改修が必要になるでしょう。
倉庫を住宅や店舗・公共の場などとして使えるよう、用途を変えてリフォームする
もう倉庫として使うことのない建物であれば、住宅や店舗・公共施設などに用途を変えてリフォーム(リノベーション)することもできます。
ニューヨークのブルックリン地区では、古い倉庫や町工場を住居やカフェ・ギャラリーなどへリノベーションする活用法が以前から盛んでした。そのシンプルでレトロな雰囲気と、エコでクリエイティブな価値観が世界的に評価され、今は住宅インテリアにもブルックリン風のイメージを取り入れることがブームになっています。
日本でもその流れを汲み、街中で空き家となっている倉庫などをカフェや住まいに改装する動きが盛んになりつつあります。建築・不動産業界でも用途変更を伴うリフォームに「コンバージョン」という新しい呼び名を付けるなど、エコにつながる新しい価値観の提唱が積極的にされています。
倉庫をリフォームする際のポイント・注意点
倉庫をリフォームして新たに使うにあたり、注意すべき点もいくつか出てきます。リフォーム後の用途別に、それらをご紹介していきましょう。
1.倉庫をリフォームし、再び倉庫として使う場合
倉庫をそのまま倉庫として使い続けるための改修には、今後も末永く活用するための耐久性や省エネ性能などを付加するリフォームを行う必要があります。
また、化学物質などを保管する場合は耐薬品性などを考慮した内装を、鮮度を重視する食料品などを保管する場合には温度や湿度の管理を考えた設備が必要になるでしょう。いずれの場合においても、安全性や作業性を重視しつつ、防火・防災性能を高めることが重要です。
2.倉庫を住居や店舗など、別用途にリノベーションする場合
倉庫を住宅やカフェに改装する場合は、元倉庫ならではの個性を生かし独自の雰囲気を演出できるようなリフォームがおすすめです。たとえば、高い天井を生かして開放感のあるロフトを設ける方法や、無機質な雰囲気をそのまま残しておしゃれに仕上げるなどのテクニックをうまく取り入れるとよいでしょう。
ただし、倉庫には人が生活・作業をすることが想定されていなかったケースもあるため、水道やガスなどのインフラ整備に一般の住居より手間がかかることもあります。また、断熱や冷暖房の設備も整っていない場合がありますので、それらを付加する工事が必要となるかもしれません。
倉庫のリフォーム事例
では次に、倉庫を実際にリフォームで一新した例をご紹介しましょう。
事例 倉庫を改装して、素っ気なさをシンプルモダンに繋げた技ありリフォーム
小規模倉庫の1階をガレージに、2階を住居スペースにリフォームした例です。あえて倉庫時代のほぼスケルトンな内装をできるだけ残し、低コストかつおしゃれに仕上げました。
住居スペースでは大きなLDKを中心に、箱のような個室部分を新たに設けて水回りや寝室としました。開放感を重視し、どこにいても家族とのコミュニケーションが取れるように配慮。ちなみに、個室部分の上には高い天井を生かしてロフトを設け、空間を有効に活用しています。
おわりに
使わなくなった倉庫を持て余してしまい、維持にかかる経費に悩んでいる方も多いはずです。そんな時には、住居やカフェ・事務所などの用途で有効活用を考える方法もおすすめです。リノベーションに強いリフォーム会社と相談しながら、新しい使い道を考えてみませんか?
お悩みに合ったリフォーム会社を探すには、一括見積サイトの利用がおすすめです。多くの業者へ出向いて見積を取らなくても、1度申し込めば複数の優良リフォーム会社へ見積を請求できますから、忙しくてもリフォーム計画をスムーズに進められるでしょう。
もっと具体的にリフォーム・リノベーションについて知りたい方は、多くの業者から見積もり・提案を無料で受け取ることができる、一括見積もりサービスからお気軽にお問い合わせください。
- 2737
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
文化住宅をリノベーション!レトロな家を住みやすくするポイントや注意点とは?LIMIA 住まい部
-
ビルを住宅にリフォームして住むことはできる?LIMIA 住まい部
-
400万円の予算ではどんなリフォームができる?LIMIA 住まい部
-
ホテル・旅館のリノベーションで押さえるべきポイントLIMIA 住まい部
-
予算1,000万円!どこまでリフォームできる?LIMIA 住まい部
-
中古ビルのリノベーションにかかる費用はどれくらい?LIMIA 住まい部
-
町家のリノベーションにかかる費用まとめ!古都・京都で趣のある生活をしようLIMIA 住まい部
-
700万円でできるリフォームにはどんなものがある?LIMIA 住まい部
-
予算900万円では、どんなリフォームができる?LIMIA 住まい部
-
築60年住宅のリフォーム!費用・相場はどれくらい?事例もご紹介LIMIA 住まい部
-
外人住宅のリノベーション!気になるポイントと注意点とは?LIMIA 住まい部
-
暮らし心地を良くする!鉄筋コンクリート住宅のリノベーションLIMIA 住まい部
-
倉庫を住宅にリノベーションできる?実現のポイントをご紹介!LIMIA 住まい部