
火を灯すとパチパチ鳴る!? 人気ブランドキャンドルの新製品が日本に登場!
火を灯すとパチパチ鳴る斬新なキャンドル「WoodWick」から、持ち運び可能なプチサイズが日本初上陸しました! カメヤマキャンドルハウスより、9月より販売開始することに。いい香りと心地いい音と綺麗な色に魅せられて。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1853
- 18
- 0
-
いいね
-
クリップ
木でできた芯=ウッドウィック。新しいキャンドルの形が登場!
“木(ウッド)でできた芯(ウィック)という、キャンドル最大の特長がそのまま名前になった「ウッドウィック」。これは、1990年にアメリカ・ヴァージニア州リンチバーグで設立されたヴァージニアギフトブランズ社の高品質フレグランスキャンドルだ。
"fragrance never sounded so good"がコンセプトのヴァージニアキャンドル社。高級なブレンドワックスと丁寧に調合された香料で作られたキャンドルは、業界でも屈指の香りと燃焼時間を誇るという。日本ではローソクで知られているカメヤマのキャンドルブランド「カメヤマキャンドルハウス」が取り扱っている。
ウッドウィックの特徴は、名前の通り火を灯すとパチパチという耳に心地よい音がすること。独自の柔らかいブレンドワックスと、特殊加工されたプラスウィック(十字の形をした木製芯)が可能にしているのだとか。
確かなクオリティはもちろん、聞いて(Sound)、香って(Scent)、見て(Sight)、3つの”S”が手にした人の感覚に訴えかける、ユニークでスタイリッシュなキャンドルになっているのだ。
いろんな場所で、どんな時でも。プチサイズで持ち運ぼう
ウィッドウィックシリーズには、これまでたくさんの商品が生まれてきた。燃焼時間が75時間もある「エスケープ ジャー」や暖炉でゆらめく炎を再現した「ハースウィック」、3層の色と香りが美しい「トリロジー ジャー」など。どれも大きめのサイズで、どちらかというと家でくつろぐときに使用されるものだった。
しかし今回の新商品である「プチキャンドル」は、お気に入りの香りを移動先でも手軽に楽しんで欲しいという思いから、スーツケースや鞄の中でもかさばらない手の平サイズに。燃焼時間は8時間と短めだが、緊張しがちな旅先でも、いつも親しんでいる音や香りに癒されるには十分だろう。
香りも12種類と豊富。爽やかな香りからしっとりと官能的な香りまで、気分によって変える楽しみもできそう! また価格もカジュアルなので、まずは小さいサイズから試してみたい、という人にもおすすめだ。
このプチキャンドルは、カメヤマキャンドルハウスの直営店やオンラインストアにて買うことが可能。日々の暮らしに癒しをプラスしたいと考えている人は、まずキャンドルから試してみてはいかが?
【商品概要】
◆商品名/WWプチキャンドル
◆本体サイズ/φ64㎜ × H28㎜
◆燃焼時間/約8時間
◆香りの種類/全12種類
(リネン/バニラビーン/カラント/ウィロー/ピュアコンフォート/ラベンダースパ/ブラックチェリー/シーサイドミモザ/アットザビーチ/ホワイトティー&ジャスミン/レモングラス&リリー/アイランドココナッツ)
◆価格/¥650(税抜)
- 1853
- 18
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
アロマディフューザーをフル活用!人気のアルマオイルおすすめ10選LIMIA インテリア部
-
【2021】おすすめの人気アロマキャンドル6選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気ブランドのルームフレグランスおすすめ5選!おしゃれな空間が作れる♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【外出・室内】人気のフレグランスおすすめ12選!香水やランプなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ヤンキーキャンドルとは!?人気の香り・おすすめアイテム7つ紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気おすすめルームフレグランス5選|ルームスプレー、リードディフューザー、アロマキャンドルLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
センス抜群のおしゃれなワイングラス10選!プレゼントにもおすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
いつものビールがもっとおいしくなる!おしゃれなビールグラス10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれなグラスでお酒を楽しみたい!晩酌におすすめのグラス15選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【保存版】メンズ向き人気ルームフレグランス10選!おすすめの香りを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ワイングラスの種類と名前を紹介!ワインの魅力をより楽しめる選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめのアロマキャンドル5選!人気の海外ブランドなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部