【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


「それぞれのいいところをマッチさせた空間作り」を目指して。年齢を重ねても永く愛着を持てる住まいづくり ートップ・ブライト

建物は時代が流れるとともに、老朽化してくる部分が出てきたり……と劣化するもの。
ですが、変化していくのは建物だけではありません。そこに住む人も、人生をおくる中で家とともに年齢を重ねていきます。流行も時代とともに変化します。「住み手」と「住まい」のバランスを整え、自分の希望を取り入れた理想通りの「店舗と住宅のリフォームリノベーション」を叶えるなら、トップ・ブライトへ。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

トップ・ブライト
  • 7301
  • 26
  • 2
  • いいね
  • クリップ

「家・お店をスタイリッシュに」「子育てしやすい部屋が欲しい」「介護に優しい家にしたい」。建物に抱く望みは様々

例えば、夫婦になってから家を手にいれた場合で考えてみましょう。人生をおくる中で起こりうる変化をザックリと挙げただけでも「出産」、「子どもの成長」、「子どもの独立」、「自分の親との同居」など、様々な人生のターニングポイントがあるものです。その時はピッタリの住まいであったとしても、ライフスタイルが変化すれば住まいに対する「こうだったら便利なのにな」といった希望も変化します。そんな時、住まいの思い出やその物件が持つメリットを活かしながら、時代に合わせた理想の空間や最新設備を手に入れられるのが、リフォームやリノベーション。「住む人のライフスタイルに合わせて一生住める住まいづくり」を叶えるリフォームとリノベーションを得意とするのが、トップ・ブライトです。
そして個人の住宅だけではなく、店舗をより機能的かつスタイリッシュにする施工も行っています。
では一体、どのような施工例があるのでしょうか?

そこにふさわしい素材と仕上げを空間全体にわたって厳選するからこそ生まれる統一感

店舗の施工例です。
あれもこれも……と希望を取り入れても、全体的なバランスがちぐはくになってしまっては元も子もありません。
トップ・ブライトは、お客様のイメージをしっかりカタチにする為に、とことん話を聞いて納得の出来に仕上げます。
こちらの店舗では、「一体感を大切に」をテーマに、カウンターと同色の耐熱性メラミンを棚・腰見切りに使用。よって、一体感が生まれました。この素材は、ほとんどの住宅のカウンター天板にも貼ることが可能です。

天井梁部分を、生かした間接照明には、調光LEDを使用。照明は室内の印象を変える大きなポイントにもなります。

個人の住宅でも、「お店っぽくしたい」、「自宅のカウンターをお気に入りの店舗みたいにしたい」等といった希望をお持ちなら、ぜひ相談してみてください。

子どもがドアに誤って穴を開けちゃった! 壁の落書きが消えない!! そのお悩み、解決しましょう

トップ・ブライトはダイノックシートを使った施工に強い会社です。
ドアに目立つ傷をつけたり穴を開けてしまった場合や、ドアをオシャレにしたい時。あなたならどうしますか。
ドアごと変えてしまいますか……?
ちょっと待ってください。ドアごと交換よりも、そんな時はダイノック。ダイノックシートで扉自体はそのままに、丸ごと交換よりもコストを抑えて、素敵に雰囲気を変えることが可能なのです。
そのほかにも、壁や扉に穴を開けてしまった時の補修や、既製品の交換が難しい場合でもクロスの張替えとして施工できます。
外壁に貼れるタイプのもあり、色の種類も豊富なのでとても便利。
建具を張り物で新品のように見せることも可能で、手触りも木テープ等、貼る対象となる部分に使われている素材にあわせたタイプのダイノックを選ぶので、貼ったものとはわからない仕上がりに感動することでしょう。

扉に穴があいてしまった為、下地と表面を補修したのちに、補修。補修後は全く穴があいていたと言われても気付けない美しさ。
部屋の別の部分ですでにある建具と同品番のダイノックを使用して新規折れ戸を製作。シート剥がれを補修。こういった細かな作業も手を抜かずキッチリと仕上げます。
各部に同じダイノック素材を使用したことにより、一体感のあるまとまった空間に。

こんな、心温まる施工例も聞きました。
小さなお子様がいらっしゃるご家族で、父親の仕事の都合により海外赴任になったそうです。
住み慣れた家から引っ越すだけでも不安を感じる小さな子どもにとって、海外への移住はさらに心細いもの。
そんなお子様の不安を軽減させるために、家の壁にあるその子が描いた落書きを剥がして持って行き、海外赴任先の住居にそのまま貼ったそうです。
こどもが寂しくないように、という愛情を感じるエピソード。
リフォームやリノベーションって、綺麗にする目的だけではない、と教えられました。

水回りをどこにでも設置できる話題の「SFA」の施行も可能!!

「水回りのリフォームを考えた際、トイレはもともとトイレのあった場所に。」
そういった考えが一般的ですね。全く違う場所や室内に新しくトイレや洗面台等、水まわりの設置を作るのであれば大がかりな工事が必要でした。
ですが、トップ・ブライトが扱っている「SFA」ならば、住まいの好きな場所に、トイレ、洗面台などの水まわりの設置が可能となります。

その秘密は、排水圧送(粉砕)ポンプ。
排水圧送(粉砕)ポンプとは、大掛かりな工事なしで家中どこにでもサニタリーを設置できる、経済的で外観を重視した装置のこと。コンセントとトイレ用給水管さえあれば、好きな場所に設置できます。

トイレやバスルームを増設するのが簡単になる為、子どもが夜間に一人で使いやすいように、子供部屋の近くにトイレを増設することも可能です。
家族構成によって希望に沿った場所に作ることが出来るのは、とても助かりますね。

クローゼットがトイレに。このように室内の好きな場所にトイレを作れるので、介護やゲストルームに重宝しますね。

高齢化社会の現代。誰だって年齢は重ねていくものです。「介護」を自宅で行う人も多いことでしょう。
高齢になるとどうしても足腰が弱ってきて、ベッドからトイレへの移動が困難になります。この、SFAポンプを使えば、ベッドから近い位置にトイレが簡単に設置できるので高齢者が自分で用を足すこともできますし、介護者の負担も減らすことができます。
いつまでも快適にすごせる住まいを考えたら、大きく関わってくるポイントですよね。SFAの施行実績のあるトップ・ブライトでは、こんなリフォームも可能なのです。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

トップ・ブライトの強みは、大工さんが居るということ。
様々な分野についてのスペシャリストが、住宅・店舗・オフィス・施設などの工事にあたってくれる安心感があります。

「それぞれのいいところをマッチさせた空間作り」を目指す、住まいづくりの強い味方。
それが、トップ・ブライトです。


【取材協力】
トップ・ブライト

住所:東京都江戸川区東瑞江1-45-8

TEL: 03-6638-9764

営業時間:9:00〜18:00
定休日:日曜日、祝日

  • 7301
  • 26
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア