おすすめのアロマキャンドル5選!人気の海外ブランドなど

おすすめアロマキャンドルを紹介します。大豆を使ったオーガニックのものや、スパで使用されている海外の人気キャンドルブランドまで、厳選してピックアップ♪ また、最後まできれいに灯す使い方や、アロマキャンドルの作り方も必見です。リラックスタイムには、アロマキャンドルで癒しの時間を過ごしましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 24835
  • 34
  • 0
  • いいね
  • クリップ

アロマキャンドルのもつ効果

香りと炎のやさしい灯りを楽しめるアロマキャンドル。実はアロマキャンドルには、リラックス効果や消臭効果があるのを知っていましたか?

アロマキャンドルの持つ効果についてわかりやすく解説していきます♪

消臭効果

アロマキャンドルは、周りの空気を巻き込みながら燃焼します。その際に、臭いの原因となる微粒子成分も同時に巻き込みながら燃焼させることで、生活上で気になる臭いを消してくれるといわれています!

たばこの臭い、部屋干しの臭い、食べ物の臭いなどが気になる方は、一度試してみるといいですね♪

1/fゆらぎでリラックス

波の音や川のせせらぎの音、鳥の鳴き声などを聞くと、脳を休ませるα(アルファ)派というものが脳波に現れます。

このα派の正体は「1/fゆらぎ」というもので、アロマキャンドルの炎も「1/fゆらぎ」を持っているといわれています。

心が落ち着かないときは、アロマキャンドルの炎を見つめてみるといいかもしれませんね。

副交感神経を刺激

キャンドルの炎のほのかな明るさと温かみのある色は、「副交感神経」を刺激します。

副交感神経が刺激されるとリラックス効果が期待できるので、疲れていると感じたときなどには、部屋の明かりをキャンドルだけにして、炎の灯りを感じてみるといいですよ。

アロマキャンドルの選び方を知っておこう

お気に入りのアロマキャンドルを見つけるには、選び方を知っておくことが大切! 次で紹介するポイントを参考にしてみてください♪

香りで選ぶ

人それぞれ、香りには好みがありますよね。自分の好きな香りでないと、せっかくのアロマキャンドルも楽しむことができなくなってしまうので、事前にしっかり香りをチェックしておきましょう。

また、気分によっておすすめの香りもあるので、リラックスしたいときや集中したいときなど、シーンによって香りをわけるのもおすすめですよ♪

●リラックスしたいとき
ラベンダー・フォレスト・スイートピー など

●集中したいとき
ローズマリー・プルメリア など

●気分を変えたいとき
オレンジ・グレープフルーツ など

●疲れを感じたとき
アプリコット、ベルガモット、ピーチ など

素材で選ぶ

アロマキャンドルのろうの素材にも、さまざまな種類があります。素材によって特徴が異なるので、キャンドルにこだわりたい人は素材で選ぶのもおすすめです。

●パラフィンワックス
キャンドルの中でも比較的リーズナブルな素材。香りの種類も豊富なのでアロマキャンドルデビューにおすすめです。

●ビーズワックス(みつろう)
みつばちの巣から作られています。なめらかな質感と、ほのかなはちみつの香りが特徴。燃焼時間が比較的長いので長持ちします。

●ソイワックス
100%大豆から作られていることから、ナチュラル素材を好む方から人気。お部屋に香りがすばやく広がるので、急な来客時などにも活躍します。

●パームワックス
ヤシの葉を精製して作られています。香りが持続しやすいので、やさしい香りを長く楽しみたい方におすすめ。

デザインで選ぶ

インテリアとしても活躍するアロマキャンドルは、もちろんデザインも大切。

かわいらしいインテリアのお部屋にはお花が入ったアロマキャンドルを選んだり、スタイリッシュなお部屋にはシンプルなアロマキャンドルを置いたりするなど、それぞれのインテリアに映えるものを選ぶといいですよ♪

また、アロマキャンドル自体はシンプルなものを選んで、キャンドルホルダーでインテリアを楽しむのもひとつのアイデア! おすすめのキャンドルホルダーは以下の記事で紹介しています。

おすすめアロマキャンドル2選♪おしゃれなプレゼントにも

ここからは、厳選したおすすめのアロマキャンドルを2つ紹介します! 自分用にも、プレゼントにもぴったりなものを紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

VOTIVO
グラスキャンドル アイランド グレープフルーツ
4,741円(税込)
気分を変えたいときに!グレープフルーツの香りのアロマキャンドル
『VOTIVO』の『グラスキャンドル アイランド グレープフルーツ』はグレープフルーツを絞ったシトラスの香りで気分を変えたいときに効果的。ソイワックスが原料のルビー色が美しいアロマキャンドル。約50時間使用することができます。
VOLUSPA
メゾンノワール ミニグラスキャンドル アプリコット&アプリリア
1,870円(税込)
リラックスタイムに!アプリコットの香りのアロマキャンドル
『Voluspa』の『メゾンノワール ミニグラスキャンドル アプリコット&アプリリア』はリラックスタイムのおともにぴったりなアロマキャンドル。1999年にアメリカにて生まれたブランドで、バランスいい香りとココナッツワックスが魅力の1つです。

アロマキャンドルの人気おすすめブランド3選!

アロマキャンドルには、アロマキャンドルに特化した人気ブランドがたくさんあるのを知っていますか? ここでは、その中からおすすめのブランドを3つピックアップして紹介します♪

ヤンキーキャンドル
YANKEE CANDLE ヤンキーキャンドル エレベーションジャー S ダークベリーズ
1,650円(税込)
アメリカ発の『ヤンキーキャンドル』は種類豊富
アメリカ発祥のフレグランスメーカー『ヤンキーキャンドル』の『レベーションジャー S ダークベリーズ』。アロマの種類が豊富で通常のアロマキャンドルに含まれる3倍の量がキャンドルに練りこまれているのが特徴。しっかりと香りを楽しみたい方におすすめのブランドです。
Parks
エクスクルーシブキャンドル 沈香、スパイス、琥珀&パチョリ PKPE03
3,867円(税込)
自然由来ブランド『パークス』はやさしい香りが特徴
イギリス発の100%自然由来ブランド、『パークス』のアロマキャンドル『エクスクルーシブキャンドル 沈香、スパイス、琥珀&パチョリ PKPE03』。独自の製法で、植物原料を使用して作られています。上質かつ純粋な香料を使っており、やさしい香りが特徴です。
GLASSHOUSE
GLASSHOUSE アロマキャンドル
7,150円(税込)
オーストラリアのブランド『グラスハウス』は香りをしっかり届ける
オーストラリア生まれのブランド『グラスハウス』のアロマキャンドル。それぞれのアロマキャンドルに、世界の都市の名前がつけられているのがおしゃれです。2本の芯でまんべんなくろうを溶かし、香りをしっかり届けてくれます。

アロマキャンドルの使い方|最後まできれいに♪

アロマキャンドルを使っているとありがちなのが、最後まできれいに使いきれないケース。ろうが微妙に残ってしまったり、ろうが偏ってしまったり、使い始めより香りがしなくなったりすることがあります。

アロマキャンドルをきれいに使うには、いくつかのポイントをおさえておきましょう。

まず、最低でも1時間は火をつけておくこと。短時間の使用は、芯の周りだけを溶かしてしまい、ろうの偏りの原因になってしまいます。また、溶けたろうはそのままにせず、拭き取ってから保管するのも香りを最後まで楽しむコツですよ♪

アロマキャンドルの使い方について詳しくはこちらの記事をご覧ください。

お風呂でアロマキャンドルを使いたいときはどうする?

お風呂でのリラックスタイムでアロマキャンドルを使用したい場合は、いくつか注意すべきことがあります。

湯船の端のスペースに置いてアロマキャンドルを楽しむ場合、湯船に落下しないように安定する場所におくようにしましょう。また、キャンドルホルダーを使用して、溶けたろうが湯船に入らないようにするのもポイント。

十分にスペースがない場合は、お風呂に浮かべて使用できるアロマキャンドルを使用するのもおすすめです♪

【番外編】アロマキャンドルの作り方と手作りアイデアを紹介

アロマキャンドルは、簡単に手作りすることもできます。

自分の好きなエッセンシャルオイルを用意すれば、好きな香りと自分好みのデザインのものを作ることができるので、アロマキャンドルにこだわりたい人は手作りしてみるのもおすすめです!

簡単!アロマキャンドルの作り方

手作りアロマキャンドルに必要な材料は、次のとおり。

●はさみ
●カッター
●紙コップ
●割り箸(2膳)
●輪ゴム(2個)
●湯せん用ボウル
●鍋(今回は温めるためにIHヒーターを使用)
●ろうそく(3号サイズ12本入)
●お好みのエッセンシャルオイル
●キャンドル容器

湯せんでろうそくを溶かしたら、用意したキャンドル容器に溶けたろうとお好みのエッセンシャルオイルを入れ、芯をセットして固まるまで待つだけ! とっても簡単ですよね♪

削ったクレヨンを入れれば好きな色をつけることもでき、さまざまなアレンジが可能です!

詳しくはこちらの記事をご覧ください♪

手作りアイデアをチェックしよう

アロマキャンドルは、アイデア次第でいろいろな種類のものを作ることができます。こちらは、火をつけなくても香りを楽しめる「アロマワックスバー」のアイデア。

材料は全て〔キャンドゥ〕でそろえられているので、とってもリーズナブル! 工程もとても簡単なので、親子でいっしょに作って楽しむのも◎。

そのほかのアロマキャンドルのアイデアについては、こちらの記事をチェックしてみてください♪

アロマキャンドルでリラックスタイムを演出しよう

さまざまな種類のあるアロマキャンドルは、選ぶ際に迷ってしまいがちですが、素材の違いや香りの違い、選び方を理解しておけば、自分好みのものを迷わず選ぶことができますよね♪

ぜひこの記事を参考に、日々の癒しタイムのお供になるアロマキャンドルを見つけてみてください!

※記事内の情報はLIMIA編集部の調査(2021年11月)に基づくものです。
※一部の画像はイメージです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

  • 24835
  • 34
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

ホビー・趣味のデイリーランキング

おすすめのアイデア