使っているだけでなんだか上品♪〔Can★Do〕の風呂敷を使ったエコでおしゃれな包み方

風呂敷って昔のアイテムだと思っていませんか。実は今、風呂敷がおしゃれなアイテムとして人気なんです♪ 和装でおでかけをするとき以外に、日々の暮らしの中で役に立つシーンは無限大! 今回は〔Can★Do(キャンドゥ)〕の風呂敷を使って、覚えておくと便利な包み方を5つご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 11591
  • 148
  • 0
  • いいね
  • クリップ

風呂敷って何に使えるの?

左《風呂敷 ベーシック》
右《風呂敷 伝統桜》

みなさんは普段風呂敷を活用されていますか。「なんとなく持ってはいるけど使うタイミングがないなぁ」なんて思っている方も多いのでは? お弁当包みや収納の目隠し以外に、使い方はたくさんあるです♪ その中から今回は使い勝手のいい5つの包み方を〔キャンドゥ〕の風呂敷を使って、ご紹介します!

〔キャンドゥ〕の風呂敷がかわいい♡

今回使用する風呂敷は《風呂敷 ベーシック》《風呂敷 伝統桜》の2種類です。春らしいピンクの生地に、桜の柄が描かれています。裏面には柄がなく、単色になっています♪

大きさは縦横48cmです。さっそく包んでいきます!

お使い包み

①風呂敷の裏地を上にして、包むものを中央に置きます。

②手前の端をかけ、箱の下に折り込み、奥の端をかぶせます。このとき余った部分は、下に折り込みます。

③最後に左右の端を中央で真結びをすれば完成!

中味がしっかり安定し運びやすくなりました。生地がリバーシブルなら結び目に裏面を出してアクセントにしてもてもいいですね♪

隠し包み

①先ほど作ったお使い包みの主柄の部分をつまんで、引き抜きます。

②結び目を隠すように、引き抜いた端をかぶせれば、完成♪

お使い包みに少しアレンジを加えるだけで、また違った印象を受けますね!

二つ結び

①表面を下にして、包むものを風呂敷の中央に置きます。

②手前と奥の端をトップに持っていき、トップで交差させてそのまま左右に引っ張ります。

③左方向に引っ張ったものと左端で真結びをします。

④右側も同様に行えば完成!

横長の道具類やヨガマットを包み運ぶのにちょうどよいですね♪

おでかけバッグ

①裏面にして三角にたたみ、三角の左右の角をそれぞれひとつ結びをします。

②表面にひっくり返し、結んだ両端を内側に入れます。

③先端を深く結び、持ち手を作るために先端を真結びすれば完成!

素早くかんたんに作れるかわいらしいバッグです♪ 中身の出し入れもしやすく、どんな中身でも対応できる便利さが魅力ですね! 風呂敷のサイズによっても使い方が異なり、女性なら二四巾(約90cm)が持ち運びやすいサイズだと言われています。

瓶すいか包み

①まっすぐと広げた風呂敷の中央にボトルを置き、奥側の両端をボトルの前で真結びします。

②手前の両端を持って結び目から通します。

③通し終えたら布を広げ、先をねじりキャップの上で真結びをすれば完成です。

あっという間に手の込んでいそうな、瓶すいか包みができました☆ 中々ぴったりの袋が見つからないこともある瓶やワインボトルにぴったりですね! 瓶以外に、ペットボトルを入れればそのまま飲め、ぶら下げることもできてとても便利です。ボトルの水滴がついてしまうので、綿の風呂敷を使うことをオススメします♪

風呂敷を使って上品でモダンな生活に♡

今回は、〔キャンドゥ〕の風呂敷を使って、覚えておくと便利な包み方をご紹介しました。「風呂敷」と聞くとなんだか敷居が高いような印象を受けますが、たくさんの場面で日々の生活に取り入れることができそうですね。これを機にみなさまもぜひ取り入れてみてください♪

  • 11591
  • 148
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIAスタッフが100均などで見つけた「ちょっと紹介してみたくなるアイテム」をちょこちょこご紹介していきます!

LIMIA お買い物部さんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア