
あなたはどのタイプにする? シーン別おすすめのハンモック6選
みなさんのお宅にハンモックはありますか? 日常を忘れてリラックスできるハンモックに憧れを抱きつつも何を選べばいいかわからない方もいると思います。そこで今回はハンモックの基礎知識とシーンに合わせたおすすめハンモックを6つご紹介していきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 23192
- 42
- 0
-
いいね
-
クリップ
ハンモックってどんな種類があるの?
簡単にリラックス空間を演出してくれるハンモック。リラックスに最適なイメージもあり購入を考えている方もいるかもしれません。しかしハンモックにはどんな種類があるのか意外と知られていません。
ハンモックには大きく分けて3つの種類があります。それぞれ使い方が違うので自分に合ったタイプのハンモックを選びましょう。
自立式ハンモック
1つ目は自立式のハンモックです。自立式スタンドを利用するタイプで、木や柱に結ぶ必要がなく使い勝手がいいハンモックです。室内外兼用のものが多く、シーンに合わせて使うこともできます。
スタンドにも折りたたみ式や組立式があるので、使用頻度に応じて適切なタイプを購入しましょう。
ベッドタイプ
2つ目はベッドタイプです。多くの方はこのタイプのハンモックを想像するのではないでしょうか? このタイプはゆったりと寝転がれるスペースがあり心地よさは抜群です。ハンモックで寝ると熟睡できる、腰痛に優しいなど体にも優しいハンモックなんです。
しかし一方で、寝転がるスペースを確保するため場所をとるなどのデメリットもあります。使う場所などを考えた上で購入しましょう。
チェアタイプ
3つ目は座るタイプのハンモックチェアです。ハンモックを椅子として利用できるタイプのアイテムで、ハンモックに座りながら食事を楽しんだり、読書をすることができます。最近はハンモックチェアがあるカフェも増えておりオシャレアイテムとしても注目が集まっています。
椅子として利用するため、場所をとらずコンパクトなスペースでも使うことができる手軽さがうれしいハンモックです。
用途によって正しく選ぼう! ハンモックの生地
ハンモックにはさまざまな生地を使ったものがあります。通気性に優れたものや雨に濡れても心配ないもの、肌ざわりに特化したものなどそれぞれに違った特徴があります。
ここでは3つの生地をご紹介するのでどのタイプが自分に合うか検討してみてください。
コットン
1つ目はコットンです。スタンダードなハンモックに使われている生地で、心地いい肌ざわりが特徴です。室内用のハンモックに用いられることが多く種類やデザインも豊富なので、自分好みの生地を見つけることができます。
ハマクテック
ハンモックを外に置いておきたい方にはこの素材がおすすめ。野外使用を目的に開発された化学素材で、速乾性に優れているため雨に濡れても安心です。
また紫外線にも強いため長期間外に放置しても色落ちが少ないという特徴もあります。屋外でハンモックを楽しみたい方にはうれしい生地ですね。
パラシュートシルク
アウトドア好きな方ならこの素材! パラシュートのために開発されたナイロンを使っているため耐久性はピカイチ。
ナイロンなので軽く持ち運びにも便利なため屋外での使用が多い方にはうれしい素材です。ぜひ旅行にお供に選んでみてください。
シーン別おすすめハンモック
どこでもくつろぎたいならコレ! 木目調がおしゃれなハンモック
はじめに紹介するのはこちらのハンモック。屋外屋内兼用でどこにいても癒しのひとときを提供してくれます。デザインも優しい印象を与える木目調をはじめとする6種類展開! 使い勝手、デザインの両方を兼ね備えた万能アイテムです。
カフェ風空間を楽しむならコレ! 至福のゆりかごハンモックチェア
こちらのハンモックはチェアタイプのアイテム。ホワイトを基調としたおしゃれなデザインでインテリアとしても大活躍! もちろん機能性も抜群で身体に優しい丸みを帯びた設計が快適な時間を演出してくれます。
家族や友達と使うならコレ! 広々空間がうれしいハンモック
大切な人とハンモックを使いたいならこちらがおすすめ。2人用なので余裕のあるスペースがよりリラックスさせてくれます。耐荷重160キロなので安心して楽しむことができます。
また、豊富なカラーバリエーションとともに生地をコットンとハマクテックからセレクトできるのもうれしいポイント。使い方に合った生地を選ぶことができます。
アウトドアで手軽に使いたいならコレ! 軽くて組み立てもかんたんなハンモック
アウトドアに使うならこのアイテム! 600グラムと、とても軽いのに耐荷重300キロとパワフルなハンモックです。折りたためてコンパクトになるのもアウトドア向きですよね♪
加えて地面に広げることでレジャーシートにもなる優れものなんです!
よくばりなあなたにはこちら! 収納にも使える3wayハンモック
こちらのハンモックはベッドとチェアの両方のタイプが楽しめる画期的なアイテム。加えてハンガーラックにもなるというんだから正に一石三鳥です!収納になるので普段使いもできるハンモックはあまりないと思います◎
ライフスタイルに合わせた使い方で飽きがこないアイテムです。
ペットにくつろぎをプレゼントするならコレ! ねこ用ハンモック
最後は少し変わり種のハンモックをご紹介します。なんと大切なペットのためのハンモック! ゲージに取り付けるだけで設置もかんたん、リバーシブル素材で1年中使える飼い主さんもうれしいハンモックです。ハンモックから顔を出す仕草がかわいいと話題のアイテムなのでペットがいる方におすすめです
ハンモックで日々に癒しをプラスしよう
今回はおすすめのハンモックをシーンに合わせて6つご紹介しました! おしゃれなものから機能性に特化したものまで幅広いアイテムがありましたが、自分が使う環境や重視したいポイントをきちんと把握してアイテムを選ぶことが大切です。
ぜひ自分に合ったハンモックで日々の生活にくつろぎをもたらしてみてはいかがでしょうか?
- 23192
- 42
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ヨギボーのビーズクッション10選!人をダメにするソファの魅力と選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年】ハンギングチェアおしゃれなおすすめ10選!後悔しない選び方や座り心地も紹介LIMIA インテリア部
-
収納付きシングルベッド5選!跳ね上げ式やチェスト式などでスペースを有効活用LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ベンチソファのおすすめ30選!人気の収納つきタイプからおしゃれなダイニング向けまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッズテーブルのおすすめ13選!!人気の折りたたみ式や選び方も紹介LIMIA インテリア部
-
使いやすいポップアップテント10選!バーベキューやキャンプにおすすめ!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気の子ども用踏み台おすすめ5選!2段タイプや折りたたみ式などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれなおすすめ収納庫10選♪ベランダ用からキッチン用まで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
インテリアにもなる!おしゃれで便利な踏み台をピックアップ|【おすすめ8選】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年】おしゃれな2人掛けソファ人気おすすめ32選!選び方とレザーや北欧、ニトリのソファLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年版】リクライニングチェアのおすすめ15選!LIMIA インテリア部
-
ローソファのおすすめ20選!おしゃれな人気ブランド商品LIMIA インテリア部
-
【ニトリ】座布団&長座布団のおすすめ8選|人気の座布団カバーもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
LIMIA インテリア部さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部5