
【クリスマスにも】テーブルランナーで食卓を鮮やかに彩ろう♪おすすめ10選
テーブルランナーって知っていますか? 幅が狭いテーブルクロスのようなもので、使い方次第でテーブルの雰囲気を和風、北欧風、アジアンテイストにも自由自在に変えられるアイテムなんです! 使うだけでテーブル周りを華やかにするので、クリスマスパーティにも◎ 今回は、おすすめのテーブルランナーを紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3796
- 18
- 0
-
いいね
-
クリップ
- そもそもテーブルランナーって何?
- テーブルランナーを選ぶポイントはある?
- 撥水加工で安心! 洗濯機で洗えるテーブルランナー
- 北欧デザインがすてき♪ リネンなので汚れにも強い!
- 伝統的な製法で作られた! おしゃれなテーブルランナー
- 西陣織で和モダンな雰囲気♪ 使いやすくておしゃれ!
- 竹を使った和風なアイテム! 和室にも◎
- まるで気分はバリ島!? アジアン素材のテーブルランナー
- 【クリスマスにぴったり】赤地に雪の意匠がおしゃれ♪
- 【クリスマスにぴったり】意外なブランドで大人な雰囲気を!
- 【クリスマスにぴったり】いろいろ使えるテーブルランナー☆
- 【クリスマスにぴったり】サンタさんがかわいい♪ パーティならこれ!
- テーブルランナーで、ダイニングが一段とおしゃれに♪
そもそもテーブルランナーって何?
テーブルランナーとは、テーブルの中心部にかける、幅が狭いテーブルクロスのようなものです。あまり食器などは置かず、キャンドルや置物などの装飾品を置くために使われることがほとんどです。単体で使っても、テーブルクロスと併用してもとてもおしゃれに仕上がりますよ。
人が座る方向に向かってかける場合は、ブリッジランナーと呼ばれることもあります。ブリッジランナーは向かい合う二人分のテーブルクロス代わりになるので、汚れに強い素材を選ぶのがおすすめです。
テーブルランナーを選ぶポイントはある?
テーブルランナーはテーブル全体を印象付ける重要なアイテムです。うまく使えば、和風にモダン、アジアン風や北欧チックにも、テーブルの雰囲気をランナーひとつで変化させちゃうことだってできます。
ひとつだけ気をつけておきたいのがテーブルランナーの長さ。長すぎるものを選んでしまうと、しまりがないような雰囲気になってしまいます。おうちのテーブルの天板のサイズの+20cm〜+30cmくらいを目安にすると、ちょうどいいサイズのテーブルランナーをチョイスできます。
撥水加工で安心! 洗濯機で洗えるテーブルランナー
まずご紹介するのはこちら。シックで落ち着いた雰囲気が魅力のテーブルランナーです。写真のように、テーブルクロスと合わせるのがおすすめ! もちろん単体でもモダンな雰囲気を演出してくれます。シャープなシルエットのテーブルによく合いますよ。
こちらのアイテムは、撥水加工がしてあり汚れに強く、さらに洗濯機で丸洗いもできちゃうんです。テーブルランナーはものによって洗濯機で洗えないこともあるので、嬉しいポイントですね。
北欧デザインがすてき♪ リネンなので汚れにも強い!
次にご紹介するのはこちら、北欧デザインが目を引くテーブルランナーです。とてもカラフルで、敷くだけで食卓が華やかになりますね。汚れに強いリネンで織られているので、すぐテーブルを汚してしまうやんちゃな子どもがいるおうちでも安心♪
サイズは183cm×30cmと長めなので、幅1m以上のテーブルに使用するのがおすすめです。
伝統的な製法で作られた! おしゃれなテーブルランナー
日本からはるか遠く、リトアニアで作られているのはこちら。伝統製法であるハッカバック織りで仕上がっているので、通常のリネン製の生地よりも厚く、強い生地になっています。
表面がでこぼこしているので、独特の質感を得られるのもハッカバック織りのメリット。どこか優しさを感じてしまうナチュラルな雰囲気に、夢中になってしまうかも?
西陣織で和モダンな雰囲気♪ 使いやすくておしゃれ!
和の雰囲気を食卓に取り入れたい! と思う方にはこちらのテーブルランナーがおすすめです。西陣織で仕上げられ、黒を基調としているので和モダンな印象を受けますね。焼き物などの和食器と合わせて和の雰囲気をプラスしても、洋食器と合わせてコントラストを強調してもおしゃれな、とても使い勝手のいいアイテムです。
竹を使った和風なアイテム! 和室にも◎
ダイニングが和室だから、おうちにテーブルランナーは取り入れにくい……、と思っている方も問題ありません! こちらのアイテムはなんと竹製! 畳のような雰囲気なので、和室の大きな座卓にも問題なくフィットします。
裏面は全面が花柄になっているので、リバーシブルでも使えます。2枚使って、全員分のランチョンマットのように配置してもおしゃれですね。
まるで気分はバリ島!? アジアン素材のテーブルランナー
次にご紹介するのはこちら、アジアンでエスニックな雰囲気が漂うこちらのアイテムです。ウォーターヒヤシンスで織られているので、テーブルに敷くだけでバリ島へ旅行しているような気分になっちゃうかも?
中央で編み目が切り替わり、コントラストを強調したデザインになっていることも注目のポイント。他のアイテムとは違う、ユニークな逸品です。
【クリスマスにぴったり】赤地に雪の意匠がおしゃれ♪
赤い生地と白い雪のコントラストが印象的なこちら。クリスマスの気分を一層高めてくれるアイテムですね。写真のように赤いテーブルクロスと合わせてもいいですし、そのまま使っても◎。
幅が20cmとスリムなので、テーブルまわりがすっきりとしたシルエットになりますよ。
【クリスマスにぴったり】意外なブランドで大人な雰囲気を!
お気に入りのデザインがあれば、切り売りの生地をそのままテーブルランナーにしてしまうのも手段の一つです! 人気の〔マリメッコ〕も、少し大人なクリスマスを彩るにはぴったりなんですよ。クリスマスといったら赤、というイメージを持っていませんか? 緑や白のアイテムでも、クリスマス小物と合わせれば少し落ち着いた、それでいておしゃれなクリスマスを楽しめますよ♪
サイズは、テーブルの大きさにもよりますが縦20cm〜30cm、横100cm〜160cmくらいにするとベストです。
【クリスマスにぴったり】いろいろ使えるテーブルランナー☆
こちらは25cm×40cmと、かなりコンパクトなサイズ感のテーブルランナーです。松ぼっくりとヒイラギの葉のデザインが、クリスマス感を上げてくれますね☆
普通のテーブルランナーのように使ってもいいですし、縦方向へ、ブリッジランナーのように配置しても垂れ下がらないので邪魔にならず、おしゃれにテーブルを彩ることができます。食卓だけでなく、小さめのテーブルにも違和感なく敷くことができますよ♪
【クリスマスにぴったり】サンタさんがかわいい♪ パーティならこれ!
大きく描かれたキュートなサンタさんがとても印象的ですね♪ これさえあれば、他にグッズは必要ないかも!? と思ってしまいそうなほど、クリスマスを彩るにはぴったりのアイテムです。
家族や友達、大勢のみんなと華やかなクリスマスパーティを開きたい! と考えている方にはとてもおすすめですよ☆
テーブルランナーで、ダイニングが一段とおしゃれに♪
今回はさまざまなタイプのおすすめテーブルランナーを紹介しました。アイテム画像のテーブルコーディネートなども参考にしてくださいね。
パーティのときでも、普段のおうちでも使えるおしゃれアイテムのテーブルランナー。ぜひおうちに取り入れてみてくださいね♪
- 3796
- 18
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
人気のおしゃれなテーブルクロスの選び方と人気商品を厳選|北欧風や撥水性もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【大きめ・小さめ】おしゃれな北欧風キッチンマットおすすめ16選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれなクッションカバー15選&作り方3選|北欧風やニトリなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【幼稚園・小学校対象】かわいいランチョンマット14選!サイズの選び方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれな北欧風テーブルクロスおすすめ5選|マリメッコや撥水などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれ!ビニールテーブルクロスおすすめ18選|ニトリ・北欧・透明などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お客さまをすてきにお出迎え!玄関にぴったりなファブリックパネル10選LIMIA インテリア部
-
ニトリの人気のクッションカバー10選!うさぎ柄やフリル、夏っぽいアイテムなど紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ニッチな置物10選!玄関や棚をお気に入りの雑貨で飾りつけよう♪LIMIA インテリア部
-
北欧風マルチカバー5選!シンプルデザインや北欧モダンなど多数LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ナプキンリングでテーブルウェアをおしゃれに。選び方やおすすめもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれで安い♪インテリア雑貨で部屋のイメチェンを楽しもうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
やっぱり定番の人気デザイン!北欧風ソファカバー10選LIMIA インテリア部