
その「収納の悩み」は〔ニトリ〕が解決!「こうしたかった!」が叶う収納のコツとは?
いつでもすっきり片付いたわが家でいるために、収納に気をつけているという方も多いのではないでしょうか。特に、家族でくつろいだりお客さんをおもてなしする機会の多い“リビング”の収納は、どうするのが正解なのか迷ってしまいますよね。今回は、整理収納コンサルタントとして活躍するLIMIAで人気のインフルエンサー瀧本真奈美さんと一緒に、収納にまつわる悩みを解決する方法をお届けします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 74288
- 367
- 0
-
いいね
-
クリップ
誰もが一度はつまずく!? 収納のよくある3つのお悩み
すっきりと整理された空間は憧れですよね。特に家の中で一番長い時間を過ごすリビングは、収納を工夫して心地良いスペースにしたいもの。でも実際にリビング収納にチャレンジしようと思うと、さまざまな問題が出てきてしまいがち……。中でもよくあるお悩みとして、こんな3つがあげられそうです。
【お悩み1. 収納スペースが足りない!】
特にリビングには作り付けの収納がない場合も多いですよね。ほとんどのお家が抱えていそうな問題かもしれません。
【お悩み2. 無駄な隙間ができてしまう!】
収納家具や棚に、後から収納ケースを買い足してみたのは良いけれど、ぴったり収まらないこともしばしば。隙間ができたりキツキツになってしまったりと、ものの出し入れにもプチストレスが溜まってしまいがちです。
【お悩み3. おしゃれな収納にしたい!】
収納というと機能面や容量を重視してしまいがちですが、リビング収納は目につく場所に置くため、見た目だって妥協はできません。
使い勝手に関することから見た目のおしゃれさまで、収納の悩みは種類もさまざま。どうやって解決していけばよいのでしょうか?
失敗しない収納を叶えるポイントは?
そんなお悩みに答えるべく、整理収納コンサルタントとして活躍する瀧本真奈美さんから具体的なアドバイスをもらいましたよ! いったい、どんな解決策があるのでしょうか?
ポイントは以下の4つだそう。
●ものの量にあった収納
●収納ケースは購入前がカギ
●取り出すアクションは2回まで
●あえて見せてることで収納をインテリアに
以上を実践する方法を、それぞれのポイントをバッチリおさえた〔ニトリ〕の収納用品とともに紹介していきます。それでは具体的に見ていきましょう!
ものの量にあった収納
「まずは、少ない収納スペースに見合ったものの量にすることが大切です。そして、ものの量にあった収納を用意しましょう」(瀧本さん)
収納スペースが足りない……とお悩みのとき、すぐに収納に頼るのではなく、最初はものを厳選することが大切なんですね。そうやって整理したものたちのために、“限られたスペースに欲しい分だけの収納”を作るのが理想と言えそうです。そんなわがままが叶う収納アイテムはあるのでしょうか?
例えば〔ニトリ〕の《コネクトシリーズ》なら、用途や設置場所に合わせてパーツを自在に組み合わせて、さまざまなお家にぴったりの収納スペースを作ることが可能に。大きさの組み合わせが自由にできるから、リビングの片隅にコンパクトな収納コーナーを作ったり、壁沿いの空いたスペースにオープンシェルフを作ることもできちゃいます!
まさに“自分に必要な収納スペースを手に入れることができる”アイテムなんです♪ このようなアイテムを上手に使えば、収納スペースが足りない問題も怖くないですね。
収納ケースは購入前がカギ
「収納ケースなどは、計測をしっかり行ってから買い足すのが重要です。もしくは最初からシリーズでそろえると、サイズを合わせやすいのでおすすめです」(瀧本さん)
たしかに、家具などは計測を正確にするのが重要ですよね。無駄な隙間ができてしまうのは、そういった準備が不足していることが原因かもしれません。でも毎回その手間を考えるとちょっと面倒……という場合は、最初から同じシリーズでそろえていくのが確実そうです。このラインアップから買えば安心! と決まっているだけで、グンと選びやすくなりそう。
その点〔ニトリ〕なら、豊富なサイズやデザイン・素材の収納ケースが幅広くそろっているから安心! 〔ニトリ〕の収納用品は先ほど紹介した《コネクトシリーズ》はもちろん、そのほかのシェルフやカラーボックスなどの収納家具と収納ケースがぴったり収まるサイズで作られていて、スペースを無駄なく活用でき、見た目もきれいに統一できます。気分や用途でお好みの収納ケースの入れ替えができるのもうれしいポイントです。
「実は、出し入れするためには“ゆとりの幅”が必要なんです。収納ケースがぴったり過ぎても、使いにくくなってしまうので注意してくださいね」(瀧本さん)
まさに〔ニトリ〕の収納ケースは、この“出し入れしやすい大きさ”をしっかり考えて設計されているのだそう! 収納家具とケースを〔ニトリ〕でそろえるだけで、ゆとりがあって使いやすい“ぴったりサイズ”が叶うなんて便利ですね♪
取り出すアクションは2回まで
「収納するときは、中のものを重ねすぎず、取り出して使うまでのアクション数を1〜2回に抑えるようにするのがポイントです」(瀧本さん)
たしかに、収納はしまうだけでなく、“取り出しやすさ”も重要ですよね。収納するものの大きさに合わせたスペースがなく、細々したものをしまったは良いものの迷子になってしまった! なんてことも……。
《コネクトシリーズ》であれば、豊富なオプションパーツで解決できそう。例えば、高さを自由に決められる《棚板》でボックス内のスペースを区切って使ったり、2段〜4段まで選べる《引き出しBOX》を入れ込むことで、小物も簡単に収納できます。
これなら文房具や日用品などバラバラになりがちなものも、使いたいときにすぐ取り出せて便利! 瀧本さんのアドバイスどおり「引き出す→取り出す」の2アクションにも抑えられそうですし、ものの大きさに合わせた収納スペースを意識すれば、無駄な隙間も無くせそうです!
あえて見せることで収納をインテリアに
「普段使いのものをあえて“見せて”収納し、インテリアの一部にしてはいかがでしょう」(瀧本さん)
なんと収納しながらも隠さないという、一見真逆のような収納術ですが、あえて“見せる”ことで、存在をおしゃれにすることができるんですね。
そんな“見せる”収納にチャレンジするなら、オープンタイプの収納棚がおすすめ。それこそ作り付けの棚が必要そうですが、《コネクトシリーズ》なら簡単にその家に合った壁面ユニットシェルフができちゃうんです! だから壁一面のテレビボードを作ることだって可能。また、パーテーションラックとしてお部屋の空間作りにも活躍してくれます。オーダーメイド気分なおしゃれ収納を好きなときに叶えられるなんて、うれしい驚きですよね♪
でも、どんなものを“見せ”たらおしゃれにできるんだろう……と悩んでしまいそうな方へ、実は今回アドバイスをくれた瀧本さんから、おしゃれ収納メソッドを直に習える機会があるんです!
『VERY Fes.2018』に瀧本真奈美さんが登場! 収納セミナー開催♪
雑誌〔VERY〕が主催する『VERY Fes.2018』で、“ファッションアイテムを「見せる」リビング収納”をテーマに、今回アドバイスをいただいた瀧本真奈美さんによる収納セミナーが開催されます。なんと当日は、実際に《コネクトシリーズ》を使用したリビング収納のブースが登場! 見せるもの、隠すもののメリハリなど、おしゃれとスッキリを両立する収納のコツを聞けちゃいますよ。
LIMIAはもちろんテレビや雑誌などさまざまなメディアで活躍する瀧本さんから、直に収納のコツやポイントを習える貴重なチャンス。さらに、セミナー後にアンケートに協力いただいた方には、もれなくもらえるプレゼントもあります! 〔ニトリ〕で人気の商品キャンドルをぜひゲットしてくださいね!
【VERY Fes.2018 イベント概要】
●日時:2018年9月24日(月・祝)
●時間:11:30~16:30
●場所:二子玉川ライズ ガレリア
【収納セミナー概要】
●時間:12:00〜 / 13:00〜(※) / 14:00〜 / 15:00〜 / 16:00〜(各回15分)
●講師:瀧本真奈美
●内容:「ファッションアイテムを『見せる』リビング収納」をテーマに、「洋服をリビング収納にするメリット」「見せる・隠すを使い分けて生活感をなくすコツ」「ファッションやインテリアのトレンドの取り入れ方・手放し方」などを予定。
●特典:セミナー後にアンケートにご協力いただいた方に、キャンドルをプレゼント。
※13時の回が追加になりました。(2018年9月12日更新)
- 74288
- 367
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
無印良品のユニットシェルフ収納術10選!キッチンやデスクなど使用例を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめ収納アイデア20選!おしゃれなお部屋への道LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納】万能!プラスチック衣装ケース|どれを買えばいいの?編おうちデトックス 大橋わか
-
「なんで定位置にランドセルが置けないの?」子どもでも簡単な収納アイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
部屋をスッキリ片付けるコツを伝授!捨て方や整理整頓のルール、簡単な収納術7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
無印良品のスタッキングシェルフで失敗しない収納を!引き出しの活用やテレビ台兼本棚などおしゃれな実例を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クローゼット収納にお困りの方必見!収納のプロがおすすめするクローゼット収納術&アイテムLIMIA編集部
-
【収納術10選】狭い部屋を広く見せたい方必見です!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【イケア】収納棚・ワゴンをランドセルラックに活用!おすすめアイテム4選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
無印良品のグッズをランドセルラックに!おすすめ収納アイデア5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
部屋の収納アイデア10選!狭い部屋にも使えるアイデアをまとめて紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ニトリのブランシリーズは万能です幸せ収納® お片づけレッスンかもしかよっこ