
古いお風呂をリフォームするメリットをご紹介
古いお風呂をリフォームて新しくしたいという人は多いです。お風呂が古くなると壁、床、浴槽などに水が入り込むことで劣化していき、さらに漏水により土台が腐食するなど、安全性や経済的に様々な問題が発生してしまいます。今回は、古いお風呂をリフォームする主なメリットをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5406
- 10
- 0
-
いいね
-
クリップ
お湯の暖かさが続く
昔に比べ現在のバスタブは、性能が大幅に上がっています。なかでも、保温力が大きく上がっており、昔よりも長く温かいお風呂に入ることができるようになっています。また、床タイルもヒヤッとしないものが発売されています。このように、お風呂だけでなく浴室の保温効果が高まることも、古いお風呂をリフォームするメリットです。
使いやすくなる
年月を重ね、住む人も変われば浴室が持つ役割も変わっていきます。子供ができれば、一緒に入れるような広さや安全性、衛生さが求められます。介護が必要であれば、手すりや転倒防止用のタイルなどのリフォームが必要となります。古いお風呂ではこのような問題が起こりがちです。これらの問題を解決するために、古いお風呂をリフォームすることで浴室が使いやすくなるというメリットがあります。
安全性を高める
古いお風呂は、漏水により土台が腐食している場合があり、そのまま利用するのは危険な場合があります。土台の工事を怠ると地震時に崩壊する危険性を高めることに繋がり、浴室が倒壊することで建物全体が倒壊する危険性があるので、定期的な浴室リフォームが推奨されています。古いお風呂をリフォームすることで安全性を高めるというメリットがあります。
ガス代が安くなる
毎日使っている給湯器も利用し続けていると様々な箇所に不具合がでてきます。一般的に給湯器の寿命は10〜15年と言われています。古いお風呂は新しいお風呂に比べてガス代が高くなりがちです。古いお風呂をリフォームすることで、ガス代が安くなるメリットがあります。
古いお風呂を新しいお風呂にリフォームするメリットをご紹介しました。これ以外にも古いお風呂をリフォームするメリットはあります。
お風呂はいつまでも使えるわけではなく、長くとも15~20年程度でお風呂を交換、もしくは、リフォームする必要があります。お風呂の経年劣化や家族形態の変化などに合わせ、古いお風呂をリフォームしましょう。古いお風呂のリフォームプランは業者さんにより様々です。まずは、一括見積もりで古いお風呂のリフォームにどれくらいの費用がかかるのか比較検討してみてはいかがでしょうか?
もっと具体的なリフォーム・リノベーション費用について知りたい方は、厳選された複数リフォーム業者での価格見積もりを無料で徹底比較できる、リフォーム料金一括見積もりサービスをお気軽にご利用ください。
- 5406
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
バランス釜のリフォームで、理想の浴槽づくりを!LIMIA 住まい部
-
築15年!やっておきたいマンションリフォーム~おすすめ事例集~LIMIA 住まい部
-
築30年!やっておきたいマンションリフォーム~おすすめ事例集~LIMIA 住まい部
-
古いアパートをリフォームしたい!魅力的な物件に生まれ変わらせるポイントとはLIMIA 住まい部
-
築20年のリフォーム費用はいくらかかるの?相場をご紹介LIMIA 住まい部
-
築45年オーバーでも大丈夫!?リフォームのポイントと注意点とは?LIMIA 住まい部
-
マンションの床暖房リフォームがしたい!気になる費用相場と注意点をチェックLIMIA 住まい部
-
給湯器の選び方6つ!給湯器の種類と見分け方・価格の比較も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
社宅のお風呂をリフォーム!悩みを解決できる方法は?LIMIA 住まい部
-
家が狭いなら下に増やそう!地下室増築・リフォームのメリットと注意点LIMIA 住まい部
-
床下リフォームで暮らしやすい家に!見えない所でも効果は絶大!LIMIA 住まい部
-
お風呂を移動させるリフォームで知っておくべきポイントをご紹介LIMIA 住まい部
-
築50年はリノベーションするべき?あと50年住み続ける住まいにできる?LIMIA 住まい部