
壁を撤去するリフォームで広々とした空間を実現!成功の4つのポイントもご紹介
壁を撤去するリフォームを行うと、今まであった壁がなくなり、空間がぐっと広くなって開放感がアップし、移動も楽になります。そこで今回は、そんな壁を撤去し(壁をぶち抜く・壁を抜く、壁を取るも同じ意味です)リフォームを成功させる、4つのポイントをお伝えします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 49843
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
最初に家に入居してから年月が経つと、家族構成が変わって、部屋の使い方も変化していきますよね。そのため、「壁を撤去して間取りを変更するリフォーム」は意外と要望が多いものです。リビングと隣の洋室の間の壁や、二部屋続きの和室の壁、子供がひとり暮らしを始めて使わなくなった部屋の壁などを取り払って、広々と使いたいとお考えの方が多いようです。
【ポイント1】その壁は撤去して大丈夫?リフォーム前に構造をチェック
「部屋の真ん中の壁を取るだけだから簡単だろう」といきなり工事してもらうことはできません。壁の撤去には、必ず建物全体の強度や柱・壁のバランス確認が必要です。その理由は、撤去予定の壁が「構造壁」と呼ばれる重要な壁の場合、取り外しをすることができないためです。
構造壁をなくしてしまうと、建物の耐久性が大幅に下がり、地震や強風などの力に耐えられなくなります。最悪の場合、倒壊の恐れも出てきてしまいます。
ひとつの目安としては、壁を叩いてみて、硬いコンクリートの音がする壁は撤去できません。空間のある軽い音であれば撤去できる可能性があります。このあたりは調査を依頼して、基本図面や、現在の建物の状況などをしっかりと確認してもらうと良いでしょう。
【ポイント2】壁の撤去前にコンセント・スイッチの位置や動線の変化
コンセントやスイッチがある壁の場合、リフォーム後にどこに移動するか考えておく必要があります。コンセントやスイッチの移設は、一般的な大工工事ではなく電気工事士による作業になりますから、一括見積もりの前に要望をまとめておきましょう。ほかにも、インターフォンやエアコンのリモコンなどが設置されているケースがあります。マンションの場合、インターフォンを移動しても問題ないか、管理会社に相談しておくと安心です。
コンセント・スイッチ類の場所が変わると、動線やTVの位置などが変わることになります。撤去する前に、家族で完成後の生活スタイルを話し合って、納得した上でリフォームを行いましょう。
【ポイント3】床の高さは?壁紙は?撤去後の統一感をチェック
別々の部屋だったスペースを、一部屋にリフォームするときに重要となるキーワードが「統一感」です。壁の撤去だけでなく、同時に部屋の内装を揃えるリフォームを行うことで、違和感なく一部屋として過ごすことができます。部屋に統一感を持たせるために重要な点は、以下の5点です。
・床の高さ
・フローリングの色・材質
・壁紙の種類
・天井
・ドア
これらの色や種類が揃っていると、すっきりと一体感のある部屋にすることができます。
予算を抑えて片方の既存壁紙や床材を生かし、一部屋分だけリフォームしたい方は、既存のものと同じ材料が揃うかどうか確認しておきましょう。ただし、壁紙の色などは経年によって微妙に変化していますから、部屋全体を変えてしまった方が仕上がりはきれいです。
【ポイント4】仮住まいが必要?リフォーム工期を確認
壁の撤去と聞くと大掛かりなイメージがありますが、間仕切りを撤去する工事だけであれば、解体から壁の跡の補修まで数日で完了します。壁を撤去した後、床を新しいフローリングに張り替えたり、構造を補強したりといったプラスの作業が加わると、その分だけ工期は長くなります。
場合によっては1ヶ月近く仮住まいが必要になることもあります。実際にかかる工期を確認した上で、具体的な計画を立てることが大切です。
おわりに
間仕切り壁を撤去すると、視界が広くなり、ゆったりとくつろげる空間にすることができます。収納が足りない、動線が悪くて家事がしにくいといったお悩みも、このようなリフォームで解決できるかもしれません。
あなたも壁を撤去するリフォームで、自分らしく快適に暮らせる家づくりに取り組んでみてはいかがでしょうか。興味を持った方は、まずはリフォームの要望やプランをまとめ、一括見積もりの利用を考えてみましょう。
もっと具体的にリフォーム・リノベーションについて知りたい方は、多くの業者から見積もり・提案を無料で受け取ることができる、一括見積もりサービスからお気軽にお問い合わせください。
- 49843
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
リビングの壁をリフォーム!手軽に生活の中心をより快適な空間にLIMIA 住まい部
-
リフォームで押入れは撤去できる?注意すべきポイントや事例を解説LIMIA 住まい部
-
マンションリフォームの壁撤去費用・相場はどれぐらい?LIMIA 住まい部
-
子供部屋でも安全!ロフトの階段をリフォームして、快適に使いやすくしよう!LIMIA 住まい部
-
リビングと和室をつなげるリフォームで、広くて便利な生活空間を生み出そう!LIMIA 住まい部
-
リフォームで玄関を移動!?大胆に改装してもっと住みやすい家に!LIMIA 住まい部
-
掃き出し窓へのリフォーム!腰高窓を拡張して広々快適な空間にしようLIMIA 住まい部
-
窓の位置を変更するリフォーム!方法やアイデア・注意点を知っておこうLIMIA 住まい部
-
住宅の不満を解消できる!? 2階だけリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
階段の位置は変えられる!リフォームを成功させるためのポイントを教えますLIMIA 住まい部
-
リフォームで天井を抜きたい!どんな工事をするの?LIMIA 住まい部
-
中和室を便利な部屋にリフォームする方法!使っていない部屋を有効活用しようLIMIA 住まい部
-
2部屋を1部屋にリフォーム!広々空間を手に入れるためのポイントとは?LIMIA 住まい部