
増設!交換!さまざまな用途に合わせたトイレのリフォームをご紹介
今回は、トイレの数を増やすリフォームについて解説します。ライフスタイルや家庭の事情など、かつてのトイレが不便になることはあります。そんな時は、思い切って大規模リフォームをしてみましょう!ここではトイレリフォームのポイントをご紹介していきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6502
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
「トイレを増設したい」
「2階にもトイレを増やしたい」
「寝室からトイレが遠いので増設したい」
「家族が増えたのでトイレの数を増やしたい」
「介護が必要になるのでバリアフリー対応トイレを増やしたい」
このように、トイレの数を増やすリフォームはよく行われています。今回は、トイレの数を増やすリフォームについて解説します。
スペースはどのくらい必要?
トイレの数を増やすリフォームを行うには、まずトイレを設置するスペースを確保することが必要です。基本的に住宅やマンションの中のスペースを使うため、トイレが設置できる場所を探す必要があります。トイレの増設は畳一畳ほどのスペースがあればできますので、これまである部屋の一部をトイレスペースにすることや、階段の空いたスペースなどをトイレにすることも可能です。
水回りの工事も必要
トイレを増設するリフォームの場合、水回りの工事も必要です。さらに水洗トイレの水の給水管とともに、汚物を流す排水管の設置も求められます。一般的には元々あるトイレと水回りは共有します。ですが、トイレの増設場所によっては、新しく水回りの工事が必要となる場合もありますので、その分、リフォーム費用は高くなることが多いです。
他に必要な対策は?
トイレの増設は、水回りのほかにも注意を払うポイントがあります。まず、水回りには湿気対策が必要になります。さらに、水を流す音などが響かないように防音対策も必要となります。
おわりに
トイレの数を増やすリフォームは、リフォームの中でよく行われているものです。トイレは一畳ほどのスペースがあれば増設可能です。ただし水回り、湿気対策、騒音対策などが必要になるため、どこでも良いというわけではありません。
最適なトイレの増設場所については業者と相談が必要になります。一括見積で、さまざまな増設プランを比較検討しましょう。
- 6502
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
トイレをリフォーム!壁排水のメリットとは?LIMIA 住まい部
-
快適な住宅のためには、1階だけのリフォームがポイント!?LIMIA 住まい部
-
大移動!トイレの位置を変えるリフォームのポイントとは?LIMIA 住まい部
-
住宅の不満を解消できる!? 2階だけリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
マンションはどこまでバリアフリーにリフォームできる?要点と事例をご紹介LIMIA 住まい部
-
団地のトイレをリフォームしたい!確認事項やポイントをご紹介LIMIA 住まい部
-
公営住宅のお風呂をリフォームしたい!【県営住宅・都営住宅・市営住宅】LIMIA 住まい部
-
住宅が「狭い」と感じる人におすすめ!2階増築リフォームの費用と相場LIMIA 住まい部
-
リフォームで屋根裏部屋・ロフトを作ろう!住宅のスペースを有効活用!LIMIA 住まい部
-
マンションをリフォームする時の注意点は?一戸建てとはどう違うLIMIA 住まい部
-
ベランダやバルコニーを部屋にリフォーム!使わない空間を有効活用しよう!LIMIA 住まい部
-
車庫を部屋にリフォーム!事前に知っておきたいポイントをチェックしようLIMIA 住まい部
-
ガレージを部屋にリフォームしたい!施工のメリットや注意点は?LIMIA 住まい部