
マンションのトイレをリフォーム!確認しておきたいポイントをご紹介
今回はマンションのトイレリフォームのポイントをご紹介します。マンションは、構造上、また契約上、さまざまな制約がかかってしまいます。特にトイレは給排水を伴う水回りですので、疑問を持つ方も少なくないかもしれません。気をつけたいポイントをしっかりと確認し、満足いくマンションのリフォームにしましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14921
- 18
- 0
-
いいね
-
クリップ
マンションのトイレのリフォームはよく行われているものです。中古でマンションを購入した場合、マンションのトイレのリフォームを考える人は多いでしょう。中古マンションを購入した場合、トイレが思ったより古いものだったということも珍しくありません。
さらに、新築マンションであっても、トイレが自分の希望と違うものだったという場合もあります。その場合にはトイレのリフォームが必要となります。今回はマンションのトイレリフォームのポイントをご紹介します。
トイレそのもののリフォーム
マンションのトイレリフォームとしてまずあげられるのは、トイレそのもののリフォームです。便座を新しいものに取り替えます。これは簡易的な工事から、配管の付け替えなど本格的な工事までリフォームプランはさまざまです。配管の工事におよぶ場合は、共有部分にも関わるため、事前に管理会社などへの連絡が必要となります。
トイレオプションのリフォーム
トイレそのもののリフォームだけでなく、トイレオプションのリフォームもあります。例えば、
・既存のトイレにウォシュレットをつけたい
・便座ヒーターをつけたい
といった場合にはリフォームが必要になります。将来にそなえてバリアフリー仕様にするために手すりなどをつけたいという場合などもトイレオプションのリフォームに含まれます。
収納スペースを増やす
マンションのトイレは狭いケースも多く、収納スペースにあっという間にものがあふれてしまうといったことがあります。トイレのリフォームでは、水回りのタンクなどをなくすことによって、収納スペースを確保することも可能です。マンショントイレの収納スペースを増やすことで、貴重な収納スペースを作ることができます。
雰囲気を変える
トイレのリフォームでは、内装を変えることもできます。壁紙や床を変えることで雰囲気を変えることができます。
おわりに
マンションのトイレのリフォームには、トイレそのもののリフォームだけでなく、空間を広くしたり、内装を変えたりとさまざまなリフォームプランがあります。
あなたが住むマンションのトイレの種類や大きさにもよりますが、自分の希望と予算にあわせて、マンションのトイレをリフォームしてみてはいかがでしょうか?
- 14921
- 18
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
マンションはどこまでバリアフリーにリフォームできる?要点と事例をご紹介LIMIA 住まい部
-
築30年!やっておきたいマンションリフォーム~おすすめ事例集~LIMIA 住まい部
-
ユニットバスを大幅リフォーム!「お風呂」と「トイレ」を別々にリフォームしようLIMIA 住まい部
-
500万円の予算でどこまでリフォームできる?LIMIA 住まい部
-
新築マンションをリフォームして、理想の住まいを手にいれようLIMIA 住まい部
-
300万円でできるリフォーム。おすすめの工事内容は?LIMIA 住まい部
-
団地のリノベーション!気をつけるポイントや注意点を知っておこうLIMIA 住まい部
-
住宅の不満を解消できる!? 2階だけリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
大移動!トイレの位置を変えるリフォームのポイントとは?LIMIA 住まい部
-
トイレをリフォーム!壁排水のメリットとは?LIMIA 住まい部
-
平屋の全面リフォームにかかる費用はいくら?数百万〜1,000万円代の事例を紹介LIMIA 住まい部
-
住宅が「狭い」と感じる人におすすめ!2階増築リフォームの費用と相場LIMIA 住まい部
-
トイレのドア交換に必要な費用は?リフォームの注意点やドアの種類もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部