
好きなことを仕事に!主婦がクリエイターに転職するには?
新卒では「やりたい仕事」に就けなかったとしても、転職することもできます。イラストレーターやWebデザイナーなどのクリエイター職も、主婦から転職できる職業の1つ。主婦でも目指せるクリエイター職にはどのような職種があり、どのような方法で転職できるのでしょう?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10396
- 11
-
いいね
-
クリップ
アイデアを形にする仕事に転職したい! 主婦がめざせるクリエイター職の種類は?
クリエイターは総じて、自分の作ったものを納品、あるいは発表して収入を得る仕事です。クリエイターの仕事に共通するのは、自分の頭の中にある漠然としたイメージを誰が見てもわかる形に具体化することだといえます。創作物は「相手に伝わる」必要があるため、思い描いているものをどれだけ的確に表現できるかがクリエイターの腕のみせどころです。
クリエイターの仕事は、クライアントから受注して何かを作るものと自らの意志で作品を作るものに大別できます。後者はアーティストと呼ぶこともできます。ただしアーティストもクライアントやスポンサーの意向に沿って仕事をすることがあるため、クリエイターに転職するならクライアントの発注を受ける仕事が多くなります。
何かを創作するという観点で考えると、クリエイターと呼べる仕事には実にたくさんの職種があります。以下、ご紹介するのは、主婦でも目指せるクリエイター職のうちの一部です。
・イラストレーター
ポスターやカタログ、パンフレット、雑誌の表紙や挿絵、Webページ用のカットなど、さまざまなシーンでイラストを提供する仕事です。デジタルで絵が書けるなら特別な資格は必要なく、主婦でも絵が好きなら目指すことができます。最低限必要なスキルは《Photoshop》や《Illustrator》などの描画ソフトで、転職先としてあげられるのはデザイン事務所や広告代理店などです。
・Webデザイナー
Webサイトのデザインを作成する仕事です。クライアントによって求めるデザインは大きく変わるため、Webデザイナーに転職するには幅広いデザインを勉強する必要があります。また、WebデザイナーはWebサイトを構築するためのコーティングのスキルを求められることもあります。美しさやかっこよさなどの芸術性だけでなく、ユーザーにとって使いやすいかどうかも重要視されるのが特徴です。
Web業界は市場が盛り上がっており、より専門的なデザインスキルを身につけて経験を積めば、活躍できる場がどんどん広がっていきます。
・Webライター
雑誌などのライターになるには編集プロダクションへの所属などが必要ですが、Webライターであればクラウドソーシングサービスに登録することで比較的簡単にスタートできます。クラウドソーシングサービスでは簡単な仕事を受注することもできるため、転職前に腕試しをすることが可能です。
ほかにも、システムエンジニアやCMプランナー、コピーライター、インテリアコーディネーターなど、クリエイターの職種は多岐に渡ります。自分が目指したいクリエイター像はどのようなものか、よく吟味してみてください。
主婦からクリエイターへの転職は難しい?
主婦がクリエイターに転職するとなると大きなハードルを感じることもあるかもしれませんが、一般論として、何事も挑戦するに遅すぎることはありません。また、以前と比べて転職のハードルは下がっており、特に40代の再就職市場は盛り上がりをみせています。自分がやりたいクリエイター職があるなら、挑戦する価値はあるといえます。
上記にてご紹介した中でも、特にWebデザイナーは主婦の転職・再就職を支援するプログラムがいくつも企画されています。女性ならではの視点や感性はWebデザイン市場で求められており、主婦のWebデザイナーの需要が増しているのです。
企業に所属せずとも仲介から仕事を請け負うことも可能なため、家庭での時間を大切にしながら働くことも可能です。企業への転職からスタートしたとしても、経験と実績を積めばフリーランスとして自由な働き方を実現することができます。
YouTubeを活用して、自分の活動の場を作るという選択肢もあります。自分の能力や作品をゼロから売り込むことになるため、収益を得るには相応の努力が必要ですが、アーティスト寄りの活動をすることが可能です。

主婦がクリエイターへ転職するなら「自己分析」をしよう
主婦でもクリエイターに転職することは十分に可能ですが、「作ることが好き」「その仕事がしたい」という気持ちだけでは上手くいきません。クリエイターを目指すために知っておきたいのは、客観的に自分を売り込むために自己分析をするということです。
学生が就職活動をするとき、あるいは次のキャリアを目指して転職活動をするときには概して自己分析を行うものですが、クリエイターへ転職するときにも重要です。自己分析がしっかりできていれば自分のことや目指すべき方向、足りないことなどがわかり、面接官にも自分のスキルを論理的にアピールすることができます。
自己分析には、マインドマップの活用や将来の姿を書き出すこと、過去の自分に「なぜ?」と問いかけることなどの方法があります。さまざまな自己分析を試してみてください。
主婦でもクリエーターを目指せる! 転職で好きなことを仕事に♪
何かを作ることが好きなら、クリエイターとして働くことができます。主婦でもクリエイターへの転職は十分に可能で、Webデザイナーやイラストレーター、Webライター、CMプランナーなどさまざまな職種があります。Webデザイナーであれば需要も多く、サポートを受けながらデビューすることも可能です。自己分析をしっかり行い、必要なスキルを磨いて、ぜひ好きなことを仕事にしてみてください。
- 10396
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
持っているだけでかっこいい!女性向けの資格をご紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ベンチャー企業への転職を考えている人は読むべし!転職活動に必要な情報や有利な資格と条件LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
主婦から占い師に転職!?向いてる人って?資格は必要なの?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
主婦の転職の強い味方!?宅建資格を取るメリットとはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
50代からはじめる資格学習!復職に活かせる資格・趣味の資格LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
どんな資格が取れるの?通信制大学で取れる資格の種類とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
意外と多い主婦の「○○ソムリエ」!一流の舌の資格に挑戦♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
在宅勤務希望の主婦に朗報!独立開業できる資格って?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
主婦の方におすすめ!在宅受験可能な資格とその価値を知ろうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
主婦におすすめ!簡単に取得できて役立つ資格おすすめ5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今人気のダイエット資格を取得して、転職に活かす!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自然との触れ合いで癒やされる!主婦の転職で「農業」がおすすめな理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部