
引く手数多の介護職!転職を考える女性に介護職が人気の理由とは
超高齢社会の日本で注目を浴びている業種が介護職。未経験からでも始められ、転職や復職にもおすすめです。また、とある理由から女性にも人気のある業種として知られています。そこで今回は、介護職の今後、女性に人気の理由、介護職に強い転職サイトの選び方を紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2184
- 4
-
いいね
-
クリップ
介護職への転職なら、介護未経験の女性でも着実にキャリアアップ!
日本の高齢化は加速を続けており、現在は全人口の21%以上が高齢者である「超高齢社会」となっています。厚生労働省により発表されたデータによると、日本の人口数は2008年をピークに減少しており、反比例して75歳以上の高齢者数は増加しています。高齢者数の増加に伴いニーズが高まってくるサービスが介護サービスです。
介護職は将来性のある業種で、そのサービス数は増加傾向にあります。しかし、それでも必要な人数には届いておらず、多くの介護施設が深刻な人材不足で悩んでいるのが現状です。こういった背景から、介護職は年齢や経験を問わず働ける業種として注目を集めています。
介護職はキャリアアップを狙う方にもぴったりの業種です。特別な資格がなくても働くことはできますが、その範囲は狭く、有資格者と比べて給与も低くなります。そのため、現場で働きながら資格取得を目指す方も少なくありません。資格取得によって“資格手当”がつくことがあり、大幅な給与アップが期待できます。
未経験の方の場合、「介護職員初任者研修」に合格することが第1ステップです。カリキュラムを受けて試験に合格すれば取得となり、高齢者の方の食事や入浴、排せつなどの身体介護を担当できるようになります。よりキャリアアップを狙うなら、「介護福祉士」に挑戦するのもおすすめです。介護に携わる資格の中で唯一の国家資格で、取得すれば転職や復職を有利に進めることができます。さらに実務経験を積んでキャリアアップを図れば、施設の管理職員に就くことも可能です。
※統計データ参照元:「序章 人口減少の見通しとその影響」(参照URLは下部に記載)

女性の転職に介護職が選ばれる理由とは?
将来性がとても高いといわれる介護職は、女性におすすめの業種の1つです。平成29年8月に「公益財団法人介護労働安定センター」から発表されたデータによると、全体のうち約80%の介護職員が女性といわれています。また訪問介護員においては約90%が、介護支援専門員においては約75%が女性となっており、女性人気の高い業種であることがわかります。(※統計データ参照元:「介護労働実態調査」/参照URLは下部に記載)
介護職が女性に人気の理由として、以下のことがあげられます。
●自分の都合に合わせて働くことができる
多くの介護施設ではシフト制度が導入されています。営業時間は施設により異なりますが、中には日中のみ営業しているところもあり、「小さい子どもがいるため夜は働けない」という女性におすすめです。また、24時間営業していても、希望することで早番や遅番のみでシフトを組んでもらえることもあります。反対に、夜勤を多めにシフトを組んでもらうことも可能です。介護職には“夜勤手当”があるため、夜勤に入る回数が多いほど高給を得ることができます。
●女性ならではのきめ細やかなサービスを提供できる
介護職に就くうえでもっとも重要になるのが、高齢者を敬う心です。高齢者の中には動作が遅い方も多く、認知症の方だと同じ言動を数秒おきに繰り返すこともあります。そんな状況でも相手を敬い、やさしく穏やかに接することは、介護職員として働くうえでとても大切なことです。一般的に、女性は他人の変化や細かい部分に気がつきやすいといわれています。そのスキルを現場で活かすことで、高齢者の方に心地よい時間を過ごしてもらうことができます。
加えて、グループホームなど介護施設によっては調理が必要となることもあります。普段から家事をこなす女性なら、短時間で効率よく仕事を進めることができます。
このほか、ブランクがあっても転職・復職がしやすいというのも、介護職が女性に人気の理由の1つです。
転職を考える女性に人気!介護職に強い転職サイトの選び方とは
転職サイトを利用すれば、自分にぴったりの介護求人をスムーズに探すことができます。サイト選びで注目すべきポイントは、介護求人の多さと検索のしやすさです。全体的な求人数に注目してしまいがちですが、ぜひ介護求人の数に注目してみましょう。介護職専門の転職サイトもおすすめです。
検索のしやすさにおいては、雇用形態や勤務期間に加えて“こだわりの条件”で検索できるかどうかが重要なポイント。「女性管理職が在籍している」「残業が少ない」「未経験歓迎」「仕事と家庭を両立できる」などの条件で検索できれば、介護未経験の方や小さな子どもがいる方でも安心して勤務できる介護求人が見つかりやすくなります。さらに、写真や動画で現場の雰囲気をチェックできれば、より安心して応募することができます。
ますますニーズが高まる! 介護職で楽しく働こう
ライフスタイルに合わせて働くことができるなどの理由から、多くの女性が活躍している介護職。今後さらにニーズの高まる業種と考えられており、転職や復職にもおすすめです。体力面でも精神面でも忍耐が必要な仕事ではありますが、高齢者の方やその家族から「ありがとう」と声をかけてもらえることも多く、やりがいを感じられる仕事でもあります。転職を考えている方は、ぜひ介護職を検討してみてくださいね。
- 2184
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
産後は仕事をしたい!主婦が復職するならパートと正社員どっち?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自然との触れ合いで癒やされる!主婦の転職で「農業」がおすすめな理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
主婦の方におすすめ!在宅受験可能な資格とその価値を知ろうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
主婦の転職の強い味方!?宅建資格を取るメリットとはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ベンチャー企業への転職を考えている人は読むべし!転職活動に必要な情報や有利な資格と条件LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
どんな資格が取れるの?通信制大学で取れる資格の種類とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
生命保険は中絶しても対象になる?手術後の保険への加入は可能?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
生命保険契約でピルの服薬は告知する必要はある?考えておきたい保険の問題LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
50代からはじめる資格学習!復職に活かせる資格・趣味の資格LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
介護リフォームは資格者のいるリフォーム会社を選ぶべき?資格の取り方もLIMIA 住まい部
-
医療保険と生命保険はどっちに入る?それとも両方入る?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
持っているだけでかっこいい!女性向けの資格をご紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
認知症になったら生命保険の死亡保障はもらえる?契約の見直し方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部