
【ダイソー】家電量販店もビックリだよ……まさかアレが550円で手に入るなんて!
100円ショップ・ダイソーで豊富に揃うイヤホン。今回取り上げるのはハイレゾ音源に対応なのに550円という驚きのイヤホンです。果たしてどう違うのか……実際に試してみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5601
- 33
- 0
-
いいね
-
クリップ
【ダイソー】商品情報
- 商品名:マイク付ハイレゾ対応イヤホン(プラチナカラー)
- 価格:550円(税込)
- サイズ:2.1×127×1.12cm
- 内容量:1個入
- 材質:(本体)アルミニウム合金、ABS樹脂、(ケーブル)TPE、(イヤーピース)シリコーンゴム
- JANコード:4550480396071
ダイソーからハイレゾ対応のイヤホンが出た!
こちらがダイソーのハイレゾ対応イヤホン。
有線タイプで、カラーはプラチナです。どことなく高級感がありますね。
イヤーピースは最初からついているひとつのみ。ここは激安プライスなので贅沢は言えないですね。
ダイソーにはイヤーピースだけでもいくつかラインアップがあります。税込110円で手に入るので、サイズが合わない場合は一緒に揃えてみるとより快適に使えそう。
コードにはリモコンマイクが付いていて、通話に対応しています。
リモンコンボタンは1つだけあり、音楽の再生・停止や、電話の受話・終話は手元で操作できます。
試してみたら、聞こえなかった音が聞こえてきた!?
パソコンに繋いで実際に音楽を流して聞いてみました。
普段使っている某プチプラショップオリジナルの、1,500円ほどで買ったBluetoothイヤホンと比べてどう聞こえ方が違うのか? を試してみます。
ダイソーのハイレゾ対応イヤホンで聞いてみると、音の厚みや広がりが出たように感じます。「ここでこんな音も鳴ってたんだ〜」と、聞き取りづらかった音の輪郭も浮き上がってきたような印象です。
マイクの方も試してみましたが、話し声もクリアに拾えていましたよ。
550円なら十分なクオリティではないかと思います。オンライン会議用に使うのにもピッタリです。
※店舗によって品ぞろえが異なり、在庫がない場合があります。
※掲載商品については予告なく廃盤、仕様変更等が発生する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事内の情報は、LIMIA編集部の調査結果(2024年2月)に基づいたものです。
- 5601
- 33
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スリーコインズのワイヤレスイヤホンを徹底比較!1,500円と3,000円はどっちがいい?LIMIA編集部
-
【ダイソー×LIMIA】110円のスマホレンズセットが想像以上に楽しめた!LIMIA編集部
-
【ダイソー×LIMIA】ダイソーのBluetooth防滴スピーカー新作!ペアリングの繋ぎ方も解説LIMIA編集部
-
ダイソーのイヤホンどれがいい?ワイヤレスや300円などおすすめ商品の音質比較!LIMIA編集部
-
スリーコインズのスクエアショルダーバッグがワンマイル外出にピッタリ!LIMIA編集部
-
スリーコインズのワイヤレスイヤホン1,500円2種類を口コミレビュー!カナル型の接続方法は?LIMIA編集部
-
【ダイソー×LIMIA】スタンド付きのハンディファンの風力や使い心地を試してみた!LIMIA編集部
-
スリーコインズで2,000円以下のワイヤレスBluetoothキーボードを徹底レビューLIMIA編集部
-
スリーコインズのワイヤレスモバイルバッテリーは吸盤でスマホにピタッとついて1650円!LIMIA編集部
-
ダイソーのスピーカーおすすめ5選!Bluetooth®︎や防滴タイプなど徹底比較LIMIA編集部
-
スリーコインズのワイヤレスイヤホンの口コミやペアリングの使い方。3,000円で高音質!LIMIA編集部
-
【2023】スリーコインズのシャボン玉!魔法のステッキとソードシャボンガンがおすすめLIMIA編集部
-
【100均】ダイソーの電子メモパッドが再販!使い心地やスリコとの違いも解説LIMIA編集部