
おうちにひとつは備えておきたい補修の救世主!「ボンド」で有名なコニシの『ボンド ストームガード つや消し』がすごすぎる♪
今回は『ボンド 木工用』で有名なコニシ株式会社のすごいアイテムをご紹介!『ボンド ストームガード つや消し』という補修アイテムなのですが、アウトドア用品や雨具の補修から、窓ガラスや浴室タイル、ビニルハウスの補修までできちゃうスグレモノなんです。今回は『ボンド ストームガード つや消し』の特徴を実際の使用例とあわせてご紹介。いざというときに備えておきたいお守りのようなアイテムですよ。ぜひチェックしてみてくださいね♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 22019
- 14
-
いいね
-
クリップ
破れや割れにはコニシの『ボンド ストームガード つや消し』!
久しぶりにアウトドアをたのしもうとテントを出したら破けてた?! ちょっとした破れなのに買い換えるのはそこそこ費用がかかりますよね。
頻繁には使わないからできれば修理したいというときや、修理に出したり買いに行く時間がないというときにおすすめなのがコニシ株式会社の『ボンド ストームガード つや消し』です!
この商品名でピンと来た方も多いのではないでしょうか。誰もが一度は使ったことがある『ボンド 木工用』で有名なメーカーなんです。
コニシ株式会社には『ボンド 木工用』のほかにも、日常生活のちょっとしたトラブルを解決してくれるような救世主アイテムがたくさん! 今回はその中でも『ボンド ストームガード つや消し』に着目しました。
さっそくチェックしていきましょう。
『ボンド ストームガード つや消し』は使える幅が広い!
今回ご紹介するのはこちらの『ボンド ストームガード つや消し』です。パッと見はよくあるビニールテープのようにも見えますが、見かけによらず高耐久!
それもそのはず。こちらの商品は屋外に対応できるよう特殊フィルムで作られているので耐候性、耐水性、耐熱性(−20~80℃)にすぐれているすごい商品なんです。
『ボンド ストームガード つや消し』の使用可能箇所
- 布・フェルト
- 皮革
- 合成ゴム
- 軟質塩化ビニル
- 硬質プラスチック
- 木材
- 発泡スチロール
- タイル・陶磁器
- コンクリート・石
- ガラス
- 金属
また『ボンド ストームガード つや消し』のすごいところは使用できる素材の範囲の広さ!(※) 布やフェルト、軟質塩化ビニルなどの定番素材はもちろんのこと、なんとコンクリートや石までも補修することができちゃうんです。
※特殊加工(シリコン、フッ素、はっ水、工業用ゴムなど)されたところにはつかない場合があります。
『ボンド ストームガード つや消し』の使用できない箇所
- 砂壁など付着しにくい場所
- 高価格品
- 多孔質(コンクリート、木、布地)で水に浸かる場所
使用できない箇所はこちら。必ず補修をする前に素材等を確認するようにしてくださいね!
『ボンド ストームガード つや消し』の使用例をチェック!小物の補修からおうちまで?!
ここからは『ボンド ストームガード つや消し』で補修できるものの一例を「小物編」と「家などの大物編」に分けて順番にご紹介いたします!
『ボンド ストームガード つや消し』の用途|小物編
お気に入りのレジャーシートをしっかり補修
好きなキャラクターデザインのものや、昔から使っている思い入れのあるレジャーシート。破けてしまっても『ボンド ストームガード つや消し』があれば簡単に補修ができます。
『ボンド ストームガード つや消し』は剥離紙が付いているので、このように長さを調節するのもラクラク。ハサミで簡単に切れますよ!
少しずつ剥離紙を剥がすことができるので、レジャーシートのようなたわみやすい素材もていねいに補修することができます。
補修するとこんな感じ! 『ボンド ストームガード つや消し』は曲面や凹凸面にもよくなじむので、ぱっと見ではどこを補修したかわからないほどですね。
また劣化や黄変もしないうえにとっても長持ち。お気に入りのアイテムをさらに長く愛用いただけます。
耐水性が高いからテントの補修にも
『ボンド ストームガード つや消し』は屋外で使うことを前提に作られているためテントなどの補修にもぴったり!
レジャーシートよりも薄くシワになりやすい素材ですが、慎重に張り合わせればとってもきれいに仕上がりますよ!
目立たせないためのポイントは空気をしっかり抜くこと。空気を抜くことでよりなじみます。
耐水性を見るために『ボンド ストームガード つや消し』で補修した部分に水をかけてみました! ある程度時間をおいて裏地を確認してましたが水漏れなし。
『ボンド ストームガード つや消し』自体がふにゃふにゃになってしまったり、破れることもなく補修したときのままでした。これなら雨の日でも安心して使えますね。
レインコートや傘などの雨具の補修
雨の日も大丈夫ということは雨具の補修にもぴったりということ!
レインコートや傘など出番は雨の日だけなのにちょっとだけ破けてしまった……というときでも、『ボンド ストームガード つや消し』でサッと補修すれば今まで通りお使いいただけますよ。
意外と壊れがちなバケツや放水ホースにも使える!
またガーデニングやお掃除、アウトドアなどで使うバケツと放水ホース。バケツは割れてしまったり、放水ホースも破けてしまったりと意外と壊れがちですよね。
そんなアイテムもの補修も『ボンド ストームガード つや消し』! 買い換えるほどでもないというときの補修や、買い換えるまでの応急処置としてもおすすめです。
大切な植物と添え木の固定にも!
さらに驚きなのが『ボンド ストームガード つや消し』は、観葉植物を添え木に固定するのにも使えるということ!
これは使用可能な素材が多い『ボンド ストームガード つや消し』ならではの使い方ではないでしょうか。
『ボンド ストームガード つや消し』の用途|家などの大物編
『ボンド ストームガード つや消し』は雨具やアウトドア用品などの小さいものだけでなく、家などの大きいものの補修も可能!
耐候性、耐水性、耐熱性にすぐれている『ボンド ストームガード つや消し』は、窓やカーポートなどの割れてしまったガラスの補修や、浴室のタイルやトタン屋根・瓦・雨どいの割れやつなぎ目の補修にぴったりなんです。
日本は災害が多く家の補修が必要になることも。インフラが再開するまではなかなか本格的な補修ができないこともあるので、『ボンド ストームガード つや消し』がひとつあればいざというときに応急処置ではありますが補修することができますよ。
車の修理に出しにいくまでの応急処置に!
家の補修はもちろん、『ボンド ストームガード つや消し』は車の補修にもおすすめ!
ヘッドライトの割れや、トラックの幌が破けてしまったときも修理に出すまでが不安。でも『ボンド ストームガード つや消し』があればひとまず応急処置ができるので修理を待つまでの間も安心なんです!
ビニルハウスの補修にも使えるからガーデニング好きや農家さんにもおすすめ!
また『ボンド ストームガード つや消し』はビニルハウスの補修にも便利。
ガーデニング好きの方や、農家の方でビニルハウスを持っているという方は万が一のときのために備えておくと安心ですよ♪
『ボンド ストームガード つや消し』の商品情報
今回はコニシ株式会社の『ボンド ストームガード つや消し』をご紹介しました。
災害に備えて防災グッズをそろえるように、家や使っているアイテムを補修したいときのために『ボンド ストームガード つや消し』を備えておけば安心!
とにかく用途が幅広いため、いろいろな補修アイテムを用意するよりも収納スペースを取らないのでとってもおすすめですよ♪
商品情報
商品名:ボンド ストームガード つや消し
サイズ:0.25mm×30mm×2m
価格(税込):オープン価格
JANコード:4901490 057900
バリエーション:ボンド ストームガード つや消し(0.25mm×50mm ×2m)
用途
・ビニルハウスや雨具・アウトドア用品・防水カバーの破れの補修
・サッシや窓まわり・トタン屋根・瓦・雨どいの継ぎ目の補修
・ガラスやカーポート・プラスチック製品の割れの補修
・浴槽やタイルの割れの仮補修
特徴
・特殊フィルムで耐候性、耐水性、耐熱性(−20~80℃)にすぐれ、劣化や黄変もせず、長持ち
・曲面や凹凸面にもよくなじみ、貼った場所が目立たない
・幅広い用途
・時間が経つほど更に強力になる粘着力。
・つや消しタイプ
LIMIAでもっと見る!
『ボンド 木工用』のイメージが強いコニシ株式会社ですが、『ボンド ストームガード つや消し』をはじめとする補修アイテムが豊富!
なにか補修したり補強したいというときはコニシ株式会社の商品をチェックしてみてくださいね。
[PR]コニシ株式会社
- 22019
- 14
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
知っているようで知らない接着剤の正しい選び方。用途やシーンに合わせて選ぶ接着剤はコレだ!ヘンケルジャパン
-
スクレーパーのおすすめ10選。サビやシール剥がしにも使える!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
油ハネもこわくない!リメイクシートでキッチンの壁紙をおしゃれにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単DIY】付けて良かった♡ドアの指挟み事故防止アイテムセイキ販売株式会社
-
100均でも買える!メンディングテープを使ってコーキングを汚れから守ろう♩sayaka.
-
室外機カバーのおすすめ商品10選|節電効果?目隠し?気になるあれこれを解説!DIYアイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
フローリングの傷を自分で簡単補修!傷をきれいに隠せる身近なアイテムとはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【迷ったら】透明テーブルクロスおすすめ14選!厚手やオーダーカットなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】網戸のプチストレスを解消!自分で設置できるイチオシの網戸3選セイキ販売株式会社
-
滑り止めシート人気おすすめ5選!薄くて強力なものや透明シールLIMIA 暮らしのお役立ち情報部