
【2023】40代向け美容液のおすすめ18選!プチプラ・デパコス・ドラッグストアのアイテムを厳選
40代におすすめの美容液をお届け! プチプラからデパコス、ドラッグストアで気軽に買えるものまで人気のアイテムを集めました。また、どんな美容液を選んだらいいのかわからない方に向けて、40代に合わせた美容液の選び方もレクチャーしているので、最後まで記事をチェックしてみてください。
- 5831
- 36
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 40代向け美容液の選び方3ポイント
-
40代向け美容液のおすすめ18選
- DECENCIA(ディセンシア) /ディセンシアトライアルセットO/L
- FANCL(ファンケル)/ BC ビューティ コンセントレート
- ORBIS(オルビス) / リンクルブライトセラム【医薬部外品】
- MUJI(無印良品) / エイジングケア薬用リンクルケア美容液【医薬部外品】
- メラノCC / 薬用しみ集中対策 プレミアム美容液【医薬部外品】
- ESTEE LAUDER(エスティ ローダー) / アドバンス ナイト リペア SMR コンプレックス
- CLARINS(クラランス) / ダブル セーラム EX
- KIEHL’S(キールズ) / キールズ DS クリアリーブライト エッセンス【医薬部外品】
- IPSA(イプサ) / ザ・タイムR デイエッセンススティック
- john masters organics / P&Lコンセントレイトフェイスセラム(ポメグラネート&リリー)
- innisfree(イニスフリー) / レチノール シカ リペア セラム
- d program(dプログラム) / カンダンバリア エッセンス
- DECORTÉ(コスメデコルテ) / リポソーム アドバンスト リペアセラム
- TAKAMI(タカミ) / タカミスキンピール
- HABA(ハーバー) / 高品位「スクワラン」
- LANCOME(ランコム) / ジェニフィック アドバンスト N
- Obagi(オバジ)/ C25セラム ネオ
- HAKU(ハク) / メラノフォーカスZ【医薬部外品】
- POLA(ポーラ) / リンクルショット メディカル セラム N【医薬部外品】
- 40代におすすめの美容液に関するQ&A
40代向け美容液の選び方3ポイント
- 1.保湿成分配合のものを選ぶ
- 2.テクスチャーで選ぶ
- 3.続けやすさで選ぶ
【1】保湿成分配合のものを選ぶ
年齢を重ねるごとに肌の水分量が減っていってしまうので、40代の方は保湿成分を配合した美容液を選ぶのがおすすめです。セラミドやグリセリン、ヒアルロン酸Naなどの保湿成分が含まれている美容液を選びましょう。とくに乾燥が気になる方は、オイルを含んだ美容液もチェックしてみてください。
【2】テクスチャーで選ぶ
さらっとした化粧水タイプやみずみずしさを感じるジェル、乳液のようなしっとり感のあるミルクなど、さまざまなテクスチャーがあります。とくに肌悩みがないという方は好みで選ぶのもありです。どれを選んだらいいかわからないという方は、肌質に合わせて選びましょう。
乾燥肌:しっとりとした使い心地のミルク、保湿効果のあるオイル
脂性肌:さらっとした化粧水タイプ、みずみずしく軽やかなジェル
混合肌:水分と油分をためこむ効果があるクリーム
【3】続けやすさで選ぶ
美容液を含めたスキンケアは毎日するものなので、続けやすいアイテムを選ぶのも大切です。価格や使用感、香りなど自分の好みや肌質に合わせて、長く使っていけるアイテムを選びましょう。
40代向け美容液のおすすめ18選
DECENCIA(ディセンシア) /ディセンシアトライアルセットO/L

ディセンシア ローション 20ml
アヤナス リンクルO/L コンセントレート(医薬部外品)8ml
ディセンシア クリーム 8g
ディセンシー デイエッセンス(医薬部外品)5g
- 10日間の体験セット
- ハリ感のあるうるおい肌へ導く
- 角層ケア+シワ改善美容液
うるおい感のあるハリ肌へと導いてくれる「DECENCIA(ディセンシア)」のディセンシア トライアルセット O/L。
シワ改善美容液の「アヤナス リンクルO/L コンセントレート」はシワ改善有効成分であるD-リンクルアミド(ナイアシンアミド)を配合しており、ぷるんとした肌を目指したい人におすすめです。
そんなディセンシアの10日間の角層ケア集中体験が出来るディセンシア トライアルセット O/Lが、おひとり様1点限りで1,980円(税込)で購入可能です。この機会にぜひお試しください。
FANCL(ファンケル)/ BC ビューティ コンセントレート

- エイジングケア(※1)美容液
- クリームのようなテクスチャー
- 乾燥による小ジワを目立たなくする(※2)
ハリツヤのある肌へと導いてくれる「FANCL(ファンケル)」の「BC ビューティ コンセントレート」。
ファンケル独自の保湿成分のローズリッチプラセンタを配合し、コクのあるテクスチャーが肌になじんで、ふっくらとしたハリとツヤを与えます。また、香料・防腐剤・合成色素・紫外線吸収剤・石油系界面活性剤は不使用になっているのもポイント。
※1:年齢に応じたケア
※2:効能評価試験済み
ORBIS(オルビス) / リンクルブライトセラム【医薬部外品】

- ふっくらとしたハリを感じる
- コクのあるテクスチャー
- 朝と夜、どちらにも使える
美白(※1)ケアとハリを与える効果が期待できる「ORBIS(オルビス)」の「リンクルブライトセラム」。
シワ改善・美白有効成分のWナイアシン(※2)を配合し、メラニンの生成を抑えて、シミやそばかすを防いでくれます。また、MSコアコンダクター(※3)を配合し、しなやかでハリのある肌をサポートしてくれるのも魅力のひとつ。コクがあり伸びのよいテクスチャーで肌になじみやすくなっています。
※1:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
※2:ナイアシンアミド
※3:米糠抽出物水解液A、カモミラエキス‐1=しなやかなハリのある肌をサポートする複合保湿成分
MUJI(無印良品) / エイジングケア薬用リンクルケア美容液【医薬部外品】
- うるおいを与えて乾燥を防いでくれる
- 顔全体に使える美容液
- 合成香料やアルコールなどフリー(※)
目元や口元の乾燥やハリ不足に働きかける「MUJI(無印良品)」の「エイジングケア薬用リンクルケア美容液」。
シワ改善の働きを持った、有効成分のナイアシンアミドを配合しているので、シワ対策の基礎化粧品を探されている方におすすめです。乾燥やシミが気になる部分にポイント使いするだけでなく、顔全体に使用できる処方も魅力のひとつなので、ぜひ試してみてください。
※合成香料無添加、無着色、無鉱物油、弱酸性、パラベンフリー、アルコールフリー
メラノCC / 薬用しみ集中対策 プレミアム美容液【医薬部外品】

- 3種のビタミンC誘導体(※)配合
- ピリドキシン塩酸塩が皮脂を抑制
- とろみのあるテクスチャー
うるおいを与えながら、なめらかな肌に導いてくれる「メラノCC」の「薬用しみ集中対策 プレミアム美容液」。
有効成分のアスコルビン酸を配合し、メラニンの生成を抑えて、シミやそばかすを防いでくれます。また、トロッとしたテクスチャーの美容液が肌に密着し、角層まで浸透するのもうれしいポイントです。
※ 3-O-エチルアスコルビン酸、4L-アスコルビン酸2-グルコシド、ビタミンCテトライソパルミテート(うるおい成分)
ESTEE LAUDER(エスティ ローダー) / アドバンス ナイト リペア SMR コンプレックス

- うるおいを感じる美容液
- とろみのあるテクスチャー
- 年齢や肌質問わず使える
肌にすばやくなじんで、うるおいを角質層まで浸透させる「ESTEE LAUDER(エスティ ローダー)」の「アドバンス ナイト リペア SMR コンプレックス」。
日中は乾燥によるダメージを防ぎ、夜は肌にうるおいを与えて、みずみずしくなめらかな肌に導いてくれる美容液です。とろっとしたテクスチャーが肌になじみ、保湿はもちろん、ハリとツヤも与えてくれる魅力的なアイテムです。
CLARINS(クラランス) / ダブル セーラム EX

- 毛穴づまりによる肌のザラつきをケア
- 整肌成分のウコン葉エキス(※)配合
- 乾燥でごわついた肌におすすめ
肌の保護膜に近い水分7・油分3の処方が特徴的な「CLARINS(クラランス)」の「ダブル セーラム EX」。
水分のウォーターセラムと油分のオイルセラムが、乾燥でごわついた肌にスーッとなじんで、ツヤのあるなめらかな肌へと導いてくれます。ふっくらとしたハリ肌にも仕上がるので、ハリ不足に悩んでいる方にもおすすめです。
※ターメリックエキス
KIEHL’S(キールズ) / キールズ DS クリアリーブライト エッセンス【医薬部外品】

- 美白(※1)ケアで明るい印象に導く
- 朝晩どちらにも使用できる美容液
- 乾燥による小じわを目立たなくする(※2)
美白(※1)や乾燥によるくすみ、キメのケアなど1本でアプローチできる「KIEHL’S(キールズ)」の「キールズ DS クリアリーブライト エッセンス」。
アクティブビタミンC(※3)が角質層まで浸透し、メラニンの生成を抑えて、シミやそばかすを防いでくれます。また、有効成分のサリチル酸を配合で、肌をみずみずしくうるおわせながら、角質オフのサポートをしてくれるのも魅力です。
※1:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
※2:効能評価済
※3:美白有効成分(3-O-エチルアスコルビン酸)
IPSA(イプサ) / ザ・タイムR デイエッセンススティック
- 日中の乾燥が気になる方におすすめ
- ひと塗りで保湿できるスティックタイプ
- 持ち運びできるので乾燥が気になったらすぐ塗れる
朝のスキンケアで保湿しても乾燥を感じてしまう方におすすめな「IPSA(イプサ)」の「ザ・タイムR デイエッセンススティック」。
みずみずしくとろけるようなテクスチャーで、乾燥が気になった部分にひと塗りですばやく保湿ができる、スティックタイプの美容液です。メイク直し時に使用することで肌をなめらかに整え、ファンデーションののりをよくしてくれるのもうれしいポイントです。
john masters organics / P&Lコンセントレイトフェイスセラム(ポメグラネート&リリー)
- なめらかな肌に仕上がる
- ベタつきのないテクスチャー
- スッと肌になじむ
エイジングケア(※1)が気になる方におすすめな「john masters organics(ジョンマスターオーガニック)」の「P&Lコンセントレイトフェイスセラム(ポメグラネート&リリー)」。
乾燥による外的刺激から肌を守るオイル(※2)を配合し、ハリのあるみずみずしい印象の肌に仕上げてくれる美容液です。しっとりとしたテクスチャーはベタつきがなく、スッと肌になじんで浸透(※3)してくれるのも魅力的です。
※1:年齢に応じたお手入れのこと
※2:オプンチアフィクスインジカ種子油
※3:角層まで
innisfree(イニスフリー) / レチノール シカ リペア セラム
- 肌の乾燥を防ぐ
- ベタつきのないテクスチャー
- ノンコメドジェニックテスト済み(※1)
つるんとしたなめらかな肌の印象に導く「 innisfree(イニスフリー)」の「レチノール シカ リペア セラム」。
保湿成分(※2)配合で、乾燥による肌のごわつきを防いでくれます。また、みずみずしいテクスチャーはベタつきを感じることなく、肌にスッと伸びてなじむのがうれしいポイント。脂性肌の方やベタつきのある美容液が苦手な方におすすめなアイテムです。
※1:全ての方にコメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません。
※2:ヒアルロン酸、セラミドNP、アシアチコシド、マデカシン酸、アシアチン酸、ナイアシンアミド、アラントイン、サリチル酸、アセチルテトラペプチド-11、アデノシン
d program(dプログラム) / カンダンバリア エッセンス
- うるおいバランスを整える
- みずみずしいテクスチャー
- 化粧水や乳液だけでは物足りない方におすすめ
寒暖差による乾燥や肌荒れに着目した「d program(dプログラム)」の「カンダンバリア エッセンス」。
カンダンバリアコンプレックス(※)を配合し、寒暖差による乾燥にアプローチ。うるおいバランスを整えて、なめらかな肌へと導いてくれます。また、洗顔後に美容液を使用することで角層まで浸透させ、あとに使う化粧水や乳液がよりなじむように肌を整えてくれるのも魅力です。
※キイチゴエキス、PCA‐Na、アセチルヒアルロンサン酸Na、グリセリン(保湿)
DECORTÉ(コスメデコルテ) / リポソーム アドバンスト リペアセラム
- ハリツヤのあるうるおい肌へ
- みずみずしいテクスチャー
- ティーグリーンフローラルの香り
うるおいを角層まで届けて、乾燥ケアをしてくれる「DECORTÉ(コスメデコルテ)」の「リポソーム アドバンスト リペアセラム」。
美容成分をたっぷり抱えた0.1ミクロン(※)の微細なマイクロカプセルが肌にうるおいを与えて、ハリやツヤを感じられる肌に導く美容液です。オイルフリー処方のみずみずしいテクスチャーはベタつき感がなく、しっとり保湿してくれるのも魅力です。
※0.1ミクロン台の粒径
TAKAMI(タカミ) / タカミスキンピール
- 洗顔と化粧水の間に使う美容液
- 朝晩どちらにも使える
- 水のようなテクスチャー
洗顔後になじませるだけでスキンケアできる「TAKAMI(タカミ)」の「タカミスキンピール」。
まるで水のようなさらっとしたテクスチャーが角層まで浸透し、うるおいを与えて肌をケアしてくれる美容液です。乾燥やハリ不足、Tゾーンのテカリなどが気になっている方におすすめ。しっかりなじませてから、あとのスキンケアを使いましょう!
HABA(ハーバー) / 高品位「スクワラン」

- しっとりぷるぷる肌へと導く
- さらっとしたテクスチャー
- 乾燥による小ジワを目立たなくします(※)
この美容オイルひとつで、乳液とクリームの代わりになる「 HABA(ハーバー)」の「高品位 スクワラン」。
もともと皮脂に含まれているスクワランを酸化しにくくした美容オイルです。紫外線や空気の乾燥によるダメージなどから肌を守って、しっとりぷるっとした肌に導いてくれます。また、オイルなのにベタつきが気にならない、サラッとしたテクスチャーで使いやすいのも魅力です。
※効能評価試験済み
LANCOME(ランコム) / ジェニフィック アドバンスト N

- 肌のバリア機能(※1)をサポート
- うるおいを角層まで浸透させる
- みずみずしいテクスチャー
クレンジングと洗顔後にすぐ使うタイプの「LANCOME(ランコム)」の「ジェニフィック アドバンスト N」。
7種の美肌成分(※2)をランコム独自バランスで配合し、バリア機能(※1)をサポートしてくれる美容液です。みずみずしいテクスチャーが肌になじみ、角層までうるおいを届けてくれるのもうれしいポイントです。
※1:角質層のこと
※2:マンノース、α―グルカンオリゴサッカリド、ポリムニアソンチホリア根汁、ビフィズス菌培養溶解質、酵母エキス、乳酸桿菌(すべて整肌成分)
Obagi(オバジ)/ C25セラム ネオ
- うるおいを感じる仕上がり
- ベタつきが気にならない
- エンリッチドグレープフルーツの香り
乾燥によるくすみや毛穴などの悩みにアプローチする「Obagi(オバジ)」の「C25セラム ネオ」。
肌にうるおいを与えて、クリア(※)でハリ感のある肌に導いてくれる美容液です。ベタつかずにすっと肌に馴染んでくれるのが魅力のひとつ。乾燥肌の方や季節によって乾燥が気になる方におすすめのアイテムです。
※潤って毛穴の目立たないキメ・ツヤのある肌のこと
HAKU(ハク) / メラノフォーカスZ【医薬部外品】
メラニンの生成を抑えて、シミやそばかすを防いでくれる「HAKU(ハク)」の「メラノフォーカスZ」。
4MSK(※1)とm‐トラネキサム酸(※2)の2種の美白(※3)有効成分を角層まで届ける美容液です。整肌・保湿成分のZカット複合体(※4)が肌にうるおいを与えて、整えてくれるのもうれしいポイントです。
※1:4‐メトキシサリチル酸カリウム塩
※2:トラネキサム酸
※3:メラニンの生成を抑えて、シミやそばかすを防ぐ
※4:オトギリソウエキス、イチヤクソウエキス、トルメンチラエキス、グリセリン
POLA(ポーラ) / リンクルショット メディカル セラム N【医薬部外品】

- 肌にハリを与える
- 目元や口元など部分的に使いやすい
- なめらかで伸びのよいテクスチャー
ハリのある肌印象を目指せる「POLA(ポーラ)」の「リンクルショット メディカル セラム N」。
有効成分のニールワンが角層まで浸透し、肌を整えてくれるチューブタイプの美容液です。ほどよい硬さのクリームはなめらかに伸びて、気になる部分にフィット。目元や口元など部分的なケアをしたいという方におすすめのアイテムです。
40代におすすめの美容液に関するQ&A
Q1. 40代におすすめの美容液の選び方は?
A. 保湿成分配合の美容液がおすすめです。
どんな美容液を使ったらいいのか迷ったら保湿成分配合のアイテムを選びましょう。 個人差はありますが肌の水分量は徐々に減ってきてしまうので、保湿できるアイテムをチェックしてみてください。
Q2. 朝と夜で美容液は使い分けたほうがいいの?
A. 効果や成分によって異なります。
紫外線の影響を受けやすい日中はUVカットできるものやうるおいキープできる美容液、夜はうるおいを与えながら肌を整える効果がある美容液がおすすめです。効果や成分によっては使い分けたほうがよい場合があるので、今使っているアイテムがどんな効果があるのかしっかり確認しましょう。
Q3. 美容液はスキンケアのどの順番で使うの?
A. 商品によって異なります。
洗顔後につけたほうがよいもの、化粧水のあとにつけたほうがよいものなど、商品によって異なるので使っている美容液の説明書をしっかりチェックしましょう。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年12月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

- 5831
- 36
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
30代向けプチプラ基礎化粧品おすすめ19選!ドラッグストアでも手に入るアイテムを厳選LIMIA編集部
-
30代向け基礎化粧品のおすすめブランド5選&おすすめ商品15選LIMIA編集部
-
30代向けのドラッグストアで買える基礎化粧品24選!LIMIA編集部
-
30代におすすめしたい美容液ランキング20選!プチプラ・デパコスから厳選しましたLIMIA編集部
-
40代におすすめなドラッグストアの基礎化粧品12選!LIMIA編集部
-
【40代向け】プチプラ基礎化粧品のおすすめ12選!人気ブランドを厳選LIMIA編集部
-
プチプラ美白化粧水おすすめ人気ランキング19選!LIMIA編集部
-
20代におすすめの基礎化粧品21選!プチプラからデパコスまで一挙に紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
40代におすすめの洗顔料16選!エイジングサインに使えるプチプラ・デパコス洗顔料もお届けLIMIA編集部
-
20代におすすめのデパコス基礎化粧品14選!ライン使いできるブランドもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
美白美容液人気おすすめランキング15選!ドラッグストアで買えるプチプラアイテムもLIMIA編集部
-
【2023】40代におすすめの拭き取り化粧水13選LIMIA編集部
-
50代におすすめのクレンジング人気ランキング23選!本当に肌にいいクレンジングとは?LIMIA編集部