
楽しくクリスマスを迎えましょ♪〔フライングタイガー〕の簡単アドベントカレンダー
11月も半ば、もうすぐクリスマスですね……! そのわくわく感をさらに膨らませるグッズ、アドベントカレンダーをご存知ですか? 今回は〔フライングタイガー〕でキットを購入してきたので、作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 58797
- 222
- 4
-
いいね
-
クリップ
クリスマスのためのカレンダー!
アドベントカレンダーとは、アドベント(イエス・キリストの降誕を待つ)期間に使用するカレンダーです。日付ごとにしかけが施されていて、それを毎日開けながらクリスマスを待ちます。
海外では宗教的なものと捉えられていますが、日本では家族で気軽に楽しめるアドベントカレンダーがたくさん売っています。そこで、今回は〔フライングタイガー〕のキットを使い、クリスマスを迎える準備をしていきたいと思います!
では、はりきっていきましょ~!
こちらが〔フライングタイガー〕のアドベントカレンダー手作りキットです。
この袋の中にギュギュっと夢が詰まっているのですね……!
袋を開けると、ロープ、紙袋、シールが入っています。
24のシールだけ赤くなっているのがすてきですよね♡ クリスマス・イブがますます待ち遠しくなりそうです♡
まずはシールを1枚ずつ紙袋に貼っていきます。
私はひとりさみしく貼りましたが(笑)、お子さまや恋人など、大切な人と一緒に作ってみてください。より愛着が湧くアドベントカレンダーになると思います!
はい! 24枚貼り終わりました!
続いては……
袋の穴にひもを通していきます!
不器用な私にとっては、これがなかなか難しくて……(笑)。
しかし、そんな私もだんだんスムーズにできるようになりました!
コツはひもの端を穴に通そうとするのではなく、ひもを折り曲げて、その折り目を通すようにすることです♪
ひもが絡まらないように注意しながら、どんどん進めていきましょう。ここが今回のアドベントカレンダーづくりの山場です。
ついに完成!
達成感で涙が……!
一生懸命手作りしたので、かわいさが何倍にも感じられます♡
今回はせっかく一本につなげたのでそのまま壁に貼りましたが、お好みの長さに切るのもよし、ツリーに巻きつけるのもよし。アレンジの幅は無限大です。
飾りつけが終わったら、袋にお菓子を入れるなど、24日分のしかけを作るのも忘れずに♪
まとめ
いかがでしたか?
アドベントカレンダーを飾ると、毎朝の家族談義も盛り上がりそうですよね。今回のように手作りすると、家族の会話や思い出がより一層増えそうです。
12月のわくわくを、今から準備しておきましょう♪
- 58797
- 222
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
☆材料は100均で調達!記念日に手形アートがあったかい☆mont-blue☆imoan
-
100均工作♪子供たちの喜ぶスクラッチカードが簡単に手作りできちゃう♪クリスマスやハロウィンのカード作りにも♪りんご
-
フェルトで作る貼るだけ簡単アドベントカレンダーの作り方りんご
-
【2歳児から保育園年中、年長向け】こいのぼり製作アイテム8選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均Itemでクリスマスへのカウントダウン☆シンプルなアドベントカレンダーをハンドメイド☆___.aco
-
【簡単】アドベントカレンダーの作り方|無印良品とセリアで手作り!kukka
-
まだ間に合う!材料費0円?!プチプラな手作りアドベントカレンダーキッズオーガナイザー 中村佳子
-
簡単!すぐできちゃう☆アドベントカレンダーnemo
-
簡単♡手作り笹の葉アートで七夕飾りを楽しもう♪____pir.y.o
-
毛糸を巻くだけ!100均でつくる星のオーナメントsupershf
-
迷った時に試したい♪おうちバースデーフォトアイデア総まとめ★____pir.y.o
-
100円グッズを使って、「これ欲しい!」を手作りしてみよう♩pink maple
-
全て100均で可能!プチギフトを可愛く見せるラッピング。kukka