【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


  • 114
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

工房の仕事ではいつも心がけて来た事だが、技術は大変難しがテクニックが前に出るのではなく、表現で魅せる事が大切と考えてきたのです。
隠れたところに意外な技だったり、実にシンプルな表現や時には黒子に徹した表現もありだ。それこそが日本が得意とする装飾表現ではないだろうか。

だが、現代では、手わざの産地の衰退が著しい。よく歴史がある伝統工芸の技とか日本の文化だとか、その様なキャッチコピーで作られた品が巷に溢れていて、実はデジタル柄や絵画模様のプリント工芸。海外の展示会でもよく見られる。危惧しているのは日本人ではなく、欧州の日本工芸やものづくりのファンの皆さんなのです。

このフォトを投稿したユーザー

寛政8年より漆業を継なぎ、漆や漆装飾の手わざ技術を、新たな分野に向けた漆塗や装飾技術を提供している工房。とくに、フランス、ドイツなど海外との連携で、日本の伝統技…

このフォトが使われているアイデア