【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


  • 234
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

浮島の左手が玄関に当る場所です。その辺りに、壁面全体がルーバー状になっていて光が漏れているところが映っていますが、その向こうが納戸です。暗く空気も淀みがちな納戸との間をルーバーにすることで明かりを採り空気の淀みを防いでいます。そのルーバーと直角を成す壁から明かりが漏れています。この階は二階ですが、その向こう側から三階世帯のゾーンになります。

このフォトに付けられているキーワード

このフォトを投稿したユーザー

組積の仕方、継手仕口に代表される木材の使い方、或は反物の特徴を活かした着物や素材を活かそうとする和食など、日本の文化には元々備わっている理(ことわり)を活かすよ…

このフォトが使われているアイデア