
新生活に向けて心機一転!ソファの選び方ステップ3
穏やかな幸せを育む家(エースホーム)
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
ソファでゆっくりくつろぐために、ソファとテーブルの間はソファに座って足を投げ出せる幅として30cm以上確保しましょう。30㎝以上確保すると出入りもしやすく、グラスや読み物を置いたりするのにも適した寸法です。
ソファを背もたれにして床に座りたい場合は、45cm以上スペースをとります。 AV機器やゲーム等の操作をすることを考慮して、TVボードとテーブルの間は80cm以上空けます。 ソファ後部には人が通れるよう、60cm以上スペースをとりましょう。
オットマンとコーヒーテーブルは人が通れる幅約60cm程あけておきましょう。
一人掛け(シングル・パーソナル)ソファを置く場合でも同様です。しかし、オットマンはシングルソファよりも可動性が優れているので、少し狭い場所でも配置できるメリットがあります。