
下呂温泉に宿泊するならどこがおすすめ?思い出に残る厳選5宿
下呂温泉の概要や楽しみ方をご紹介します。また、人気の宿や、カップルなどでゆったりくつろぎたい人向けの宿などを紹介しています。複数の温泉を楽しみたい人におすすめの湯めぐり手形や、周辺の観光名所もご紹介!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 24
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
下呂温泉の概要や楽しみ方をご紹介します。また、人気の宿や、カップルなどでゆったりくつろぎたい人向けの宿などを紹介しています。複数の温泉を楽しみたい人におすすめの湯めぐり手形や、周辺の観光名所もご紹介!
日本三名泉の一つ、下呂温泉の楽しみ方
岐阜県の飛騨川周辺の『下呂温泉』は、有馬や草津と肩を並べる名泉として知られています。宿泊できる旅館も多く、観光に最適です。
飛騨川を眺めながら入浴できる噴泉池や足湯などもあり、宿泊した旅館以外でも温泉が楽しめます。
湯めぐり手形を購入
下呂温泉を満喫したいときは『湯めぐり手形』がおすすめです。手形があれば、加盟している旅館3軒まで、自由に温泉を楽しめます。
将棋の駒形の手形はデザインも斬新で、旅の思い出にもなるでしょう。有効期限は半年あるため、たまに下呂へ訪れる人も使いやすい手形です。
なお、長期休暇中などは利用が制限されるケースがあります。ゴールデンウイークや年末年始などの利用では、下呂温泉の加盟旅館の状況をチェックしておきましょう。
温泉街で足湯めぐり
温泉街には、多数の足湯があります。全部で10の足湯のうち、ほとんどが無料です。
宿泊をともなわない観光でも、下呂温泉を満喫できます。足湯めぐりを考えているなら、タオル持参の上、脱ぎ履きしやすい靴で訪れるのがおすすめです。
温泉街を散策しているときも、足湯でゆったりくつろげます。
下呂温泉合掌村を見に行こう
下呂温泉の魅力は、温泉だけではありません。重要有形民俗文化財に指定されている『合掌村』は、昔ながらの合掌造りで建てられた民家が10棟並んでいます。
情緒ある雰囲気を楽しめることも魅力ですが、村の入口付近では特産品の販売などが行われ、工房体験ができる施設もあり観光施設が豊富です。
【所在地】 岐阜県下呂市森2369 【営業時間】 午前8:30〜午後17:00(年末年始は変更あり) 【入場料】 大人800円 小中学生400円 【アクセス情報】 JR下呂駅からバスで6分 【電話番号】 0576-25-2239
下呂温泉に宿泊するならココ、人気の旅館
下呂温泉には多数の旅館がありますが、中でも人気の旅館を紹介します。それぞれ個性のある館内設備や魅力があり、楽しめる宿泊施設です。
温泉以外にも、旅館の雰囲気を味わいながらゆったりくつろげます。比較的アクセスもよく、JR下呂駅から訪れやすい施設です。
プールやエステなど施設が充実 下呂温泉 水明館
via photo by nta
温泉を楽しめる大浴場設備が3種類あるほか、岩盤浴やプライベート風呂、エステに室内プールとまるでリゾートに来たような雰囲気が楽しめます。下呂温泉でも有名な旅館で、充実したダイニングも魅力です。
大浴場は宿泊者専用の檜風呂『下留の湯』に始まり、野外で景色を楽しめる『野天風呂』と街の景色が見下ろせる『展望大浴場』があります。朝と夜、別々の浴場で楽しむこともできるでしょう。
【所在地】 岐阜県下呂市幸田1268 【アクセス情報】 JR下呂駅 徒歩3分 【電話番号】 0576-25-2801
大人の隠れ宿 今宵天空に遊ぶ しょうげつ
via photo by nta
大人の女性も満足できる、景色を楽しむための旅館です。温泉につかりながら外の景色を満喫するだけでなく、客室の窓からの眺めも壮観です。雲海が見られることもあります。
全部で21室のみの小規模な旅館ですが、その分ゆったりとくつろげるでしょう。大浴場は男湯と女湯があり、貸切風呂も予約できます。
【所在地】 岐阜県下呂市幸田1113 【アクセス情報】 JR下呂駅 徒歩15分(車での送迎あり) 【電話番号】 0576-25-7611
日本情緒豊かな老舗旅館 湯之島館
via photo by nta
下呂温泉で1931年から営業している老舗の旅館です。旅館そのものが有形文化財にも指定されており、日本らしさを感じられる造りになっています。
室内にある『展望大浴場』だけでなく、外で楽しめる『展望露天風呂』や貸し切りできる家族風呂、館内では足湯も利用可能です。温泉を満喫したい女性に適しています。
【所在地】 岐阜県下呂市湯之島645 【アクセス情報】 JR下呂駅からシャトルバス送迎あり 【電話番号】 0576-25-4126
ゆったり過ごしたいなら部屋に露天風呂がある宿を
大浴場だけでなく、貸切風呂にこだわるなら客室に露天風呂がある宿を選びましょう。カップルでくつろぎたいときや、家族でゆったり過ごしたいときなどでも、客室内のお風呂が豪華なら満足できます。
下呂温泉には、女性のわがままを叶える旅館も豊富です。
カップルにおすすめのおしゃれ宿 紗々羅
via photo by nta
(客室露天風呂一例)
via photo by nta
『紗々羅』には、露天風呂付き客室が用意されています。選べるお風呂の種類は4種類で、定員は5~6人です。カップルや家族でも十分広々とつかれます。
また、予算や予約の関係で露天風呂付き客室が利用できないときでも、貸し切りの岩風呂が利用可能です。もちろん、大浴場も充実しています。
【所在地】 岐阜県下呂市森1412-1 【アクセス情報】 JR下呂駅からタクシーで無料送迎あり 【電話番号】 0576-24-1777
自然を感じながらお風呂を満喫 望川館
via photo by nta
広い和風の庭園で木々や自然を眺めながら、さまざまなお風呂につかれる人気の宿です。露天風呂付き客室は和室と洋室から選択でき、好みに合わせたお部屋でくつろげます。
個室の料亭なども完備され、2人だけでくつろぎたいカップルにも最適です。貸切露天風呂やビアガーデン、プールなど館内だけで楽しめる設備も多数備えています。
【所在地】 岐阜県下呂市湯之島190-1 【アクセス情報】 JR下呂駅から徒歩15分 【電話番号】 0576-25-2048
まとめ
下呂温泉で泊まりたい、魅力的な温泉宿を紹介しました。目的に合わせて、好きな施設を選びましょう。
温泉以外の設備が充実している旅館では、いろいろな楽しみ方ができます。もちろん、温泉を中心に楽しみたいなら湯めぐり手形を使って、周辺の旅館をめぐるのもおすすめです。
また、宿だけでなく足湯めぐりや合掌村などの観光も楽しめます。下呂温泉に訪れる際は、周辺の散策も楽しみ方の一つです。
観光経済新聞社主催のにっぽんの温泉100選に選ばれた温泉をご紹介。貸切風呂や露天風呂が自慢の旅館やホテル、おすすめの露天風呂付き客室がある温泉旅館をご予約いただけます。オンラインで人気の温泉や国内旅行の宿泊先や人気プランを検索!このページではランキングTOP1~10位を紹介します。
- 24
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
リフォームするときは近隣住民への挨拶が必要!挨拶や手紙の例文・粗品の相場も解説LIMIA編集部