100均だけでマクラメ編みプランツホルダーをDIY

最近、西海岸風インテリアやBOHOスタイルに興味が沸き、リビングが少しずつ替わってきました。マクラメ編みのプランツホルダーは一度は作りたいと思って、手芸店で専用糸を見るとかなりのお値段。そこで100均セリアで見つけた糸とキャンドゥの流木で作ってみました。ビンや花を入れても500円以下。初めてマクラメ編みに挑戦するなら100均で!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6053
  • 81
  • 3
  • いいね
  • クリップ

リビングに移動したパンチングボードに。まだ未完成なパンチングボードの飾りに取り付けました

上はキャンドゥの流木です。5本入ってお得!
今回使ったセリアのカポック2玉で作れます

初めてなのでアップは…。編みかたはマクラメ・インテリアという手芸本から作りました。あとは手持ちのビンを入れて、フェイクグリーンを入れれば完成~。まずは100均で始めませんか?

  • 6053
  • 81
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

築30年の持ち家を100円ショップのセリアやダイソーの商品でリメイクしたり、チープな木材や廃材でちょっぴり男前でナチュラルな部屋づくりをと奮闘中です。材料を聞い…

マロンさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア