
ペーパークイリング通は持っている道具、ニードルの使い方
たこ焼きをひっくり返す道具なんて言わせない!ペーパークイリング通のあなたは、もう持ってるよね♪名脇役のニードルの使い方を伝授します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8217
- 25
- 0
-
いいね
-
クリップ
ニードルはたこ焼きをひっくり返す道具では、ありません。
ペーパークイリング広げ隊 隊長のこじゃるです。ペーパークイリング楽しんでますか?はまっちゃった人いるかな?やればやるほど奥が深いペーパークイリング。
楽しくなればなるほど集めたくなるのが専用のお道具。ペーパークラフトと言っても細かい作業も多いのでお道具も特殊。
そのなかでもこのお道具は、一体何に使うの?って思われがちなのがこのニードル。
たこ焼きひっくり返すの?
いえいえ違います。最初は必要ないように思えるニードルなんだけどこじゃるは、絶対必要なお道具なんだよ。
先は鋭いので扱う時は気を付けてね。この先は細くとがっているので渦の中もずぼっと入ってくれる。
なので接着剤を付けすぎてムニッと出てきても乾かないうちにサッと先で拭う事もできるのです。
パーツをつまむ時に紙がよれてしまったらニードルの先を使って形を整える時にも使えるよ。
前回、作ったスイカも最初は真っ直ぐな部分がカーブが出来てたのだけど
カーブの部分にニードルを挿しこんで紙をしごくと真っ直ぐに整うよ。
指の入らない部分をニードルとピンセットを使って改善。ペーパークイリングをやればやるほど必要になってくるニードル。
是非クイリング通になってニードルも使いこなしてみてね♪
いつかまた、このニードルで作れるクイリング技法も教えちゃいます。ペーパークイリングが楽しくなってきたらお道具もこだわっちゃおう!
- 8217
- 25
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ペーパークラフトにあうハサミ選びこじゃる
-
100均で揃えようペーパークイリングをはじめたい時に集める7つ道具こじゃる
-
紙が好きならハサミもこだわるべし!こじゃる
-
「飛び出す絵本」の作り方|アイデアを詰め込んだオンリーワンの特別感LIMIA DIY部
-
【実録アイデア】100均アイテムで最高にかわいいギプスカバーが作れたLIMIA ハンドメイド部
-
100均の円定規を使ってペーパークラフトをアレンジ。ただ丸を書く道具じゃなかった!こじゃる
-
100円Shopの折り紙でテトラパックを作ってみようこじゃる
-
ガリ版印刷に挑戦!オリジナルポストカードとエコバッグを作ってみましたLIMIA ハンドメイド部
-
よく見るあの立体三角ラッピングってどうやって作るの?こじゃる
-
【ダイソー】100円で本格的なものが作れる♪ペーパークラフトバンドキットLIMIA お買い物部
-
知ってる?今話題のダーニング!お洋服を自分でお直ししてみよう!urucoto
-
【悲報】ハロウィンのかぼちゃは腐るぞ!気をつけて。おばけかぼちゃをDIYで作ったら即腐った!の巻。LIMIA DIY部
-
羊毛フェルト作家・Warm Heartsさんに聞きました!『初心者が羊毛フェルトで失敗してしまうのはなぜ?』LIMIA ハンドメイド部