
無印良品のアクリル仕切りスタンドなら、立てるも仕切るも上手くいく!
シンプルでどんなインテリアにも馴染む事で人気が高い無印良品の収納グッズ。さらに用途が固定されずフレキシブルに使うことができるのもまた魅力のひとつです。
そんな無印良品の人気商品、アクリル仕切りスタンドを使って空間を有効活用してみましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 31714
- 279
- 0
-
いいね
-
クリップ
空間を仕切り、さらに支えるなら仕切りスタンドがベスト!
バッグは立てて収納しようとしても形によっては不安定で倒れやすいため、中に詰め物などをする場合があります。
また複数個並べておくとひとつ抜いただけで他のバッグが全部倒れてしまったりと収納が難しいもののひとつです。
ですがこの仕切りスタンドを使えば、バッグをひとつひとつ立てて収納することができるんです!
しかも前後に壁がないため大きさを気にせず収納できるのが嬉しいですね。
大きくて場所をとるトレイ類も、立ててスッキリ!
家電と棚の間など、隙間に収めがちなトレイもこうして仕切りスタンドを使えば専用の収納場所が簡単に出来上がります!
トレイの他に、電子レンジの付属パッドやまな板なども立ててスッキリ収納することができるので便利です。
空間を仕切ってストックを一目瞭然化する!
洗面所ではストック管理に仕切りスタンドが大活躍!
子供達のボディーソープや洗剤類などとストック場所が決まっており、ここになければ買い足すという管理方法にしています。場所を仕切っているためどこに何があるかハッキリと分かるので常に買い置き状況を把握することができて便利です。
キッチンでは立てる収納で、取り出しやすく戻しやすく!
食器を立てているのは片側だけ壁がついたアクリル収納スタンド。仕切りスタンドと同じシリーズの商品です。下に緩衝材となるビニールマットをカットして敷き、食器を立てて収納!目的のお皿をすぐに見つけることができるし片付けるのも簡単で便利です!
大皿には幅の広いタイプの仕切りスタンドを用いても良いですし、フライパンを立てて収納するのにも使えそうですね!
クローゼットでキッチンで洗面所で、使い方はあなた次第!
空間を緩やかに仕切ることができるアクリル仕切りスタンド。
アクリル製品は透明なので圧迫感がないのも嬉しいポイント!キッチンでクローゼットで、家の中のどんなところで使っても邪魔になりません。
空間を仕切って立てて効率よく、さらに使い勝手の良い収納を目指して仕切りスタンドを取り入れてみてはいかがでしょうか!
- 31714
- 279
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
洗面所の散らかりは洗面台下の収納で解決。スペース活用アイデア満載LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンツール収納ならニトリのアイテムを!快適なキッチンを作ろうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食器棚をもっと使いやすく!おすすめの食器棚と引き出し収納方法を紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
フライパン収納は立てる?つるす?場所を取らない片付けアイテムもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
シンク下の収納はやっぱり無印良品!おすすめのアイテムを紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【食器収納アイデア実例15選】100均や無印&ニトリ活用で食器棚やシンク下をキレイに整頓!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部