
【お気に入りのカフェで暮らす】が叶う家
中古マンションを購入し、ご自分好みにリノベーションして新生活をスタートするA様。
ご縁があり、フルリノベ計画のお手伝いを弊社でさせていただくことになりました。
インテリアにとても興味をお持ちで、センスも抜群な奥様。
好きなテイストやどのような暮らしをしたいかなど、明確なイメージをお持ちでしたので、じっくりとヒアリングを重ねプランニングを進めていきました。
『お気に入りのcafeのような空間で毎日を過ごしたい』A様の想いが今回のテーマです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6053
- 17
- 0
-
いいね
-
クリップ
LDK
【リビング・ダイニング】
施工前はリビングの隣に和室と、オーソドックスな間取りでした。

間仕切り壁は撤去して、開放的なLDKに。床材として取り入れたのは足場に利用していた古材。天井のコンクリートはあえてむき出しにし、ジャンクテイストの要素も取り込んでいます。
真っ白で味気ないリビングも・・・
アクセントクロスの多色使いで、個性的な空間を造り上げています。
【キッチン】
独立した壁付けのキッチンを・・・
間仕切り壁は思い切って撤去し、対面型キッチンに変更。キッチンに立っていても家族の様子がわかるようになり、お料理も楽しい時間になりました。構造上移動することができないパイプスペースはあえて柱に見立ててインテリアのシンボルに。
こだわりはモザイクタイル。名古屋モザイク『コラベル』の配色は奥様のチョイスです。
キッチン扉も思い切って赤・白・青! 多色使いでありながら、テーマカラーを絞り上手くまとまりました。
サニタリースペース
【洗面所】
大胆な花柄のクロスとモザイクタイルが印象的な造作洗面台。施主様こだわりの実験用シンクと照明で男前テイストも盛り込んで。
【トイレ】
アンティークテイストの便器をあえてチョイス。内装もヴィンテージクロスを採用し、統一感を持たせました。
エントランス
床はタイルを撤去してモルタルの金ゴテ押さえ。個性的な壁紙とディクラッセの照明の陰影がインパクトを与えます。
ベッドルーム
床材には構造用針葉樹合板を仕上げとして使用。ステインで表情を出しています。一見、目が覚めるようなイエローの壁面仕上げも、暖色系の温かみが伝わります。
こちらの部屋はモロッカンテイスト調にまとめています。
- 6053
- 17
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンインテリアのおしゃれデザイン9選。テイスト別にご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部