
【女子旅】本部の老舗カフェ @シーサー園
美ら海水族館に行く途中にある、本部町伊豆味の山カフェ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1430
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
田舎のおばぁちゃんち
創業何年かわからないけど、10年前にはガイドブックに載ってた、ものすごく老舗の山カフェ。
名護から山道で美ら海水族館へ向かうルート(84号線)の途中にあります。さいきんはナビにも出るから安心だけど、ちょっと不安になる、何もない山中。
普通に地元のおばちゃん(おばあちゃん?)がやってるようだが、オシャレだし、フードもめちゃめちゃ美味しい。流行ってる理由がよくわかる。
シーサー飼ってます
お店の名前が「シーサー園」。庭にも、屋根にも、シーサーだらけ。
2階の屋根に張り出したバルコニー席が人気。シーズンオフで空いてました・・・て事はなく(^^; 海外からのファミリーでいっぱい。バルコニー席はペアシートなので偶然、そこだけ空いててラッキー♪
名物のちんぴんとヒラヤーチをオーダー。ちんぴんは黒糖パンケーキで、ヒラヤーチーはチヂミ。どちらもクレープ状に巻かれて出てきます。シーサーに囲まれ一服。
この日、同席したお客さんほとんどがコリアン。「アジアの観光客が増えたね」て尋ねたら、韓国映画のロケ地になったので、韓国人観光客が増えたとか。なので、ほぼ日本人と韓国人だそうです。おばちゃんが流暢な英語で注文とっててびっくりする。「すごいねー」て言ったら、注文用の単語しかわかんないと。いやいや、会話できてるから、すごいですって。
ところで、やっぱり今日は空いてました。6時過ぎには2組で閉店までまったり。ごちそうさまでした。
- 1430
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【全国版】直接触れられる時代が来た♡おすすめフクロウカフェ5選LIMIA おでかけ部
-
【2021年版】クリスマスの過ごし方10選♡あなたは誰と過ごす?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クリスマスの起源が気になる!日本と外国の違いはあるの?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
実は色々あるんです!家具・インテリアの数え方。ひらた家具店
-
雛人形の正しい飾り方と並べ方|関東と関西での初節句・お祝い金の違いLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
連休は、憧れの乗馬体験に行こう♪初心者も気軽に楽しめる乗馬クラブ6選!LIMIA おでかけ部
-
懐かしい遊びやゲームがたくさん♪今話題のおすすめアナログゲーム11選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「ソファ」と「ソファー」ってどっちが正しいの?ひらた家具店
-
「カーペット」と「じゅうたん」と「ラグ」って…何か違うの?ひらた家具店
-
法事と法要の違いって?一般的には何回忌までやるべき?知っておきたい、法事の必要性LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
廃校をリノベーション!地域の新しい拠点として再活用できる学校のリノベーションLIMIA 住まい部