
【DIYショップ巡り #10】DIYer注目!日本有数の「木のまち」新木場で木材の魅力に触れよう
LIMIA DIY部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ウィーンにはリンク通りといって、街の中心1区をぐるりと取り巻いている道路があります。昔は市電に乗ってリンクを一周すれば、ウィーンの主要なところは全て観光できる感じでした。今は路線図が変わって、市電では一周できなくなってしまいました。残念。そのリンク道り、ちょうどカールスプラッツ駅の辺りで光のトンネルのようなキラキライルミネーションになってるのを見つけたのでパチリ。綺麗ー。
さらに、その向かいにある国立歌劇場を横切った時、歌劇場の壁に巨大モニターが設置されているのを発見。オペラ生中継だ!今日はシュトラウスの「こうもり」!見たい!でも、寒くて足を止める気にはならず。。ウィーンは連日氷点下です。