リビングダイニング
リビングダイニングはあえてフローリングにしましたが、襖や障子、床の間をしつらえて和の趣を演出しました。梅花に赤が映えるデザイナーズ襖が空間に華を添えています。エアコンも襖との調和を考え漆のような深い赤が印象的なスタイリッシュなものを選びました。
リビングの窓辺にはカーテンではなく、障子を選びました。外からの光が柔らかく差し込みます。天井は板張りにして、角型のダウンライトを配置しました。
リビングと一体となったキッチンは、シックな色合いのものを選びました。キッチンパネルには麻の葉の格子柄のものを選びました。
キッチン
ダイニング部分の床には御影石のタイルを敷いて高級感をだしました。壁には麻模様のアクセントクロスを使用し、床脇を付けることで和を演出しました。
和室
壁の赤と天井の黒でモダンな雰囲気となったリビング隣の和室。建具には障子を選びました。障子を開け放てばリビングと一体で使用することもできます。
2部屋ある和室はそれぞれアクセントカラーや天井のデザインも変え、全く異なる趣に。こちらの和室は青をアクセントに選び収納や出入り口の襖に取り入れました。
2部屋の間の下がり壁に抜け感のある欄間を使用し前室との一体感を出しました。
玄関からリビングへ続く廊下も細部にまでこだわりました。。和風旅館を意識し、床には足触りのよい畳を、天井は網代天井を選び雰囲気たっぷりに仕上げました。
黒いトイレを選び空間全体もシックなトーンで統一しました。
コンパクトなバスルームですが、浴室パネルには白木調のものを選び和を意識しました。
上部の天袋ですが、構造上出てしまう梁型を隠すための偽物。お部屋の雰囲気を損ねずに隠す工夫です。
電気のスイッチはデザイン性の高いトグルスイッチを選びました。
このリフォームをした会社
朝日住宅リフォーム
【リフォーム東京】東京都新宿区西新宿1-8-1 新宿ビルディング6F
tel:0120-459-067
【リフォーム神戸】兵庫県神戸市中央区東川崎町1-2-2 ハウジングデザインセンター神戸5F
tel:0120-444-894
【リフォーム大阪】大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル4F
tel:0120-046-946