五感を活性化する0LDKという間取り

snowpeak UrbanOutdoor物件であるこのお部屋。人間回帰を掲げるsnowpeakのコンセプトに添うよう「五感を活性化する空間」を目指しました。日中は、広い窓からの自然光だけで。夜は、建材の素材感がもつ”影”を感じることができる、明るすぎない空間となっています。0LDKという間取りは、うちと外を区別せず、窓の外に見える広い庭までを一つの空間として再構築したものです。玄関から庭までがシームレスに繋がる、UrbanOutdoorの名にふさわしいお部屋になりました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1962
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ
玄関から一歩足を踏み入れ、室内を臨むと、奥には都会の喧騒とは離れた大きな庭が広がっています。うちと外を区別しない0LDKは、庭までもひとつづきの空間として捉えています。
部屋の一つひとつのパーツがそれぞれ強い素材感を持ちながらも、全体として統一性を感じる空間。天井には影のあるモルタル塗装。部屋の仕切りに用いられているのは、やわらかい雰囲気をもつレッドシダー。壁は、光をやさしく吸収する深い青色を採用。自然光を室内に丁寧に取り入れ、外との一一体性を意識した空間を作るために選び抜いた、色と素材です。
UrbanOutdoorを冠する部屋に、一般的なシステムキッチンは似つかわしくないと考えています。キッチンは、洗練性と無骨さを併せ持つオールステンレスのシンプルなものを選びました。壁の黒いタイルは、マッドな質感に仕上げることで、光をある吸収しながら反射。キッチンもひと続きの空間として溶け込みます。
洗面所は極力シンプルに。Snowpeakのイメージに繋がる白と黒のカラーで空間を引き締めています。キッチンと同じく、タイルをアクセントにしています。
土間がないとUrban Outdoor物件とは言えません。有孔ボードで仕上げ、カスタムが自在の収納空間を作っています。住む人によってどんなスタイルにも変更できる壁面収納は、無限に広がるアウトドアのスタイルのニーズに対応します。
あたたかみのある間接照明の明かりが、やさしく室内に広がります。
照明をつける夜は、その明かりが、モルタルの天井の陰影をはっきりと映し出します。
施工前のBefore写真
施工前のBefore写真
スケルトン写真
スケルトン写真
  • 1962
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

コメント(0件)

    この投稿に関して感想や質問を投稿しよう
    ログインしてコメントする

    関連アイデア

    カテゴリ

    このアイデアを投稿したユーザー

    リノベーション会社

    ワクワクを創造する【中古購入+リノベーション】が得意な会社です。生活スタイルは十人十色。 価値観は人それぞれ。なぜでしょう? 1階から10階まで、 全部同じ間取…

    リノベ不動産|Beat HOUSEさんの他のアイデア

    住宅設備・リフォームのデイリーランキング

    おすすめのアイデア