母のように強要したくない!でも「自主性」を尊重すると娘はゲームばかりで…【お悩み相談】

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよ...

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 31
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。

■相談者プロフィール

めぐめぐ(38歳女性)

子どもの頃にかなり厳しく躾けられたことがトラウマです。母のようにはなりたくないのに、娘に嫌味をつい言ってしまうのが悩みです。

お悩み相談

38歳です。1人っ子で育ちました。
私には6歳の娘がいるのですが、娘もまた1人っ子です。

私の親は良く言えば教育熱心で、幼いころから勉強をするように躾られてきました。
習い事もたくさんさせられ、子どもの頃から自由に遊んだことはなかったように思います。
「やりたくない」と文句を言うと、怒られ「あなたのためなんだよ!」と締めくくられます。
口癖のように「いい成績を取り、いい学校に行ければ幸せになれる」と言われて育ちましたが、幼い頃からその考えにはずっと疑問でした。
ですが、反発すると親がキレ嫌味などを連発されるので、仕方なく親の言うとおりに勉強をしてきた感じです。

進路も結局自分が希望したものではなく、親が決めた高校や大学へと進学することとなり、これも未だにモヤモヤが残っていることの1つです。何1つ自分で決めることができなかった学生時代だったので、娘にはそのような思いはさせたくないと強く思っています。

なので、娘には基本的には娘の意思を尊重して、やりたいことを伸び伸びとさせたいと思って育てています。
しかし現代っ子ならではと言うのでしょうか。
私が口を挟まないと延々とテレビを視聴したり、ゲームに明け暮れてしまいます。
さすがにそれは良くないと思い、幼児教育の問題集などをやらせたりもするのですが、「これでは母と同じではないか?」という疑問も湧いてきます。

娘が思うように勉強に取り組んでくれないとつい嫌味を言ってしまったりもして、後からハッとしたりもします。絶対に母のように娘を育てたくないのに、気付けば母の育て方をどこかなぞってしまっているようなところもあるのです。

子どもの気持ちを尊重したい。
尊重した上で勉強もたまにはしてもらいたい、と思うのですがこのさじ加減をどうすればいいのか分かりません。どこまでが強要でどこまでが教育となるのでしょうか。

また、「もう、ほんとにあんたはダメだね! 」のような人格を否定するような嫌味をつい口からこぼしてしまわないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。

子育てや教育に正解はありません

子育てには正解がないのでいろいろと悩みますよね。めぐめぐさんは娘さんのことを一生懸命に考えて教育をなさっているとお見受けするので、自信を持ってください。

そうはいっても、子どもとずっと一緒にいるとストレスがたまり、うっかりキツい言葉がでそうなときもありますよね。そのような時には、娘さんの立場に立ってみましょう。

子どもにとって勉強よりもテレビやゲームの方が楽しいのは自然なことです。そう考えると、「娘がやっていることは特別なことではなくて普通。だから大人が、ある程度勉強の大切さを伝える必要がある」と思えるので、イライラが落ち着き、「教育」と「強要」の狭間で、めぐめぐさんが悶々とすることも少なくなるでしょう。

また、机に向かって問題集をするだけが勉強ではありません。教育用に作られたゲームや動画ならば、娘さんも楽しみながら学習できるかもしれません。

今後、進路や習い事など何か決断をするときには、アドバイスをしつつ最終的には娘さんの意見を尊重し、支援してあげてくださいね。

■回答者プロフィール

くみた歩生

臨床心理士・公認心理師。10年以上大学病院に勤務し、家族トラブルを中心に様々な悩みに対応してきました。





【関連記事】

  • 31
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

国内最大級の主婦メディア「レタスクラブ」の公式アカウントです。家事に育児に仕事にへとへとな毎日を、ラクに楽しくするレシピや生活に役立つ情報を厳選してお届けします…

レタスクラブさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア