
寒い冬にこたつでぬくぬく、雪うさぎを作る!
雪の降らないところでも作れる雪うさぎ♪
暖かい部屋でも溶けない雪うさぎで冬を感じよう(^^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4455
- 25
- 0
-
いいね
-
クリップ
寒い日はおうちでまったりクイリングタイム♪
ペーパークイリング広げ隊 隊員1号あやです!
日本全国的に大寒波が押し寄せてきていますね。
まぁ風の冷たいこと!
こんな日はおうちでぬくぬく過ごしたいなぁ。
と、思っていたら!こじゃる隊長からかわいい雪うさぎが出来たよ~と連絡が(*^O^*)
やーん、かわいいーっ!
ころんとしたフォルムがなんともいえない( *´艸`)
これ、作ってみたいよね?
じゃあ、作ってみよう~♪
雪うさぎを作る準備
今回準備するのは
・Papier-mignon<パピニョン> クイリング専用ペーパー3㎜幅 白(シュガー) 5本
・緑色の画用紙(適量)
・赤色の画用紙(適量)
・目に使えるパンチ
・カードホルダー
・クイリングスロットツール
・はさみ
・木工用のり
じゃあ、作っていこう!
まずは白のペーパーをすべて、1本になるようにつなげてね。
全部つなげたら、スロットツールで巻いていきます。
途中でほどけないようにゆっくり慎重に巻いてね(^^)
最後まで巻けたら、端をのりで留めよう。
ツールを抜くときは慎重に!
大きなタイトサークルが巻けたら、今度はそれをもこっと丸くカーブを出していくよ!
縁の方から指の腹を使って徐々に盛り上げていこう!
形が出来たら、裏全体にのりを塗って固定させるよ。
のりが乾くまで、形が崩れないように置いておこうね。
その間に緑の画用紙から葉っぱ型を2枚切り出し、赤い画用紙で目になるパーツをパンチで抜いてね。
のりが乾いたら、耳と目を「このバランスかわいい!」と思うところに貼ろう。
雪うさぎが出来たら、カードホルダーに貼り付けて完成♪
作ったら、使う!
どう?かわいいのができた?目の色や、耳の色によって、「あなたらしい」雪うさぎができるよね!
そして、作ったら、使う!
せっかくかわいいカードホルダー作ったんだから、いつでも眺められるところに飾ってね。
カードを挿したり。
写真もいいね!
家族写真、友達との写真、ペットの写真…。いつもはアルバムに挟んでいる写真を一枚そっと飾るだけで、なんだか幸せな気分になれそうだよ(^^)
ぜひあなたも作って飾ってみてね♪
- 4455
- 25
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーでみつけたウッドプッシュピンを使ってオリジナルフォトピンを作ってみようこじゃる
-
100円Shopの折り紙でテトラパックを作ってみようこじゃる
-
100円ShopのピローBOXを可愛くアレンジしてプレゼントしようこじゃる
-
100均「welcom」ガーランドをペーパークイリングでアレンジこじゃる
-
よく見るあの立体三角ラッピングってどうやって作るの?こじゃる
-
手作りメッセージカードのアイデア&作り方|飛び出す仕掛けやマスキングテープの簡単デコレーションを紹介LIMIA ハンドメイド部
-
ダイソーで買った木のクリップをクラフトで可愛くアレンジしようこじゃる
-
もう迷子にならない!紙コップにペーパークイリングでかわいく目印つけようこじゃる
-
クリスマスパーティーに間に合う!5分でできる折り紙サンタさんピック☆chiho
-
【ALLダイソー】インスタで話題のクレイケーキ風オブジェを簡単手作り♪____pir.y.o
-
100均材料でクリスマスDIY♪飾れる額縁のアドベントカレンダーをクリスマス前に手作りしてみよう♪作り方も簡単♪りんご
-
ペーパークイリングでクリスマスグッズを作って楽しもう!!こじゃる
-
100均の円定規を使ってペーパークラフトをアレンジ。ただ丸を書く道具じゃなかった!こじゃる