
「ガリガリ君」を「フワフワ君」にする?!新感覚カキ氷製造機『おかしなカキ氷 ガリガリ君』3月25日(木)発売!
タカラトミーグループの株式会社タカラトミーアーツ(代表取締役社長:宇佐美 博之/所在地:東京都葛飾区)は、赤城乳業株式会社(代表取締役社長:井上創太/所在地:埼玉県深谷市)より発売されている大人気アイスキャンディー「ガリガリ君」を削ってカキ氷にできるカキ氷製造機『おかしなカキ氷 ガリガリ君』<全2色/各990円(税込)>を、2021年3月25日(木)から発売いたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1106
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
『おかしなカキ氷 ガリガリ君』は、赤城乳業より発売されているアイスキャンディー「ガリガリ君」を“回して削ってカキ氷にできる”商品です。10年前、「国民的人気のアイスキャンディーであるガリガリ君をそのままの味でカキ氷にできないか」という考えからタカラトミーアーツが企画し、赤城乳業とのコラボレーションによって実現したもので、2011年6月に発売されました。発売直後は大きな話題となり完売する店舗が続出し、再生産やバリエーション商品などを経て累計50万個を販売する大ヒットシリーズとなりました。
『おかしなカキ氷 ガリガリ君』の使い方は簡単です。袋から出した 「ガリガリ君」を本体にセットし、ヘッドキャップをはめて左右に回すと、本体下部にあるプラスチックの刃が「ガリガリ君」を削り、押し出される形でカキ氷となって出てきます。できあがったカキ氷は、空気を含んでいるためフワフワの食感で香りが良く、「ガリガリ君」本来の味が生きていてそのままおいしく食べられます。使用後は本体を簡単に分解して洗うことができ、コンパクトに収納することが可能です。
回して削るだけの“簡単にカキ氷を楽しむこと”をテーマに、10年前から価格を下げ、より購入しやすい990円(税込)で発売いたします。
子どもはもちろん、老若男女問わず愛されている「ガリガリ君」を誰でも簡単にカキ氷にできるように、回すだけで削ることができるシンプルな仕組みにこだわって開発しました。製氷器で氷を作る手間なく、「ガリガリ君」を購入してそのまますぐにカキ氷を楽しむことができます。
発売から10年を迎えた今年、この『おかしなカキ氷 ガリガリ君』が復刻されることになりました。発売当時から定番として人気の「ソーダ色」と、新色「みかん色」が3月25日(木)に発売となります。
家で過ごす「おうち時間」を応援するために、ひと手間を加えて食べものをより楽しくするアイデア商品が帰ってきました。『おかしなカキ氷 ガリガリ君』で、「おうち時間」に笑顔と元気をお届けします!
≪製品概要≫
商品名:『おかしなカキ氷 ガリガリ君』(ソーダ色/みかん色 全2種)
価格:各990円(税込)
発売日:2021年3月25日(木)予定
本体サイズ:(直径)82mm×(高さ)175mm
内容:本体、取扱説明書
対象年齢:8歳以上
取扱い場所:全国の雑貨店、量販店、玩具専門店などの玩具売場ほか
権利表記:©AKAGI×GARIPRO
※本商品は1本入りの「ガリガリ君」「ガリガリ君リッチ」「大人なガリガリ君」に対応しております。
◆「ガリガリ君」40周年をお祝い!クリアカラーバージョン発売決定!
2021年の今年、「ガリガリ君」は1981年の誕生から40周年を迎えます。これを記念して、当社では“お祝い特別バージョン”として「クリアカラー」の『おかしなカキ氷 ガリガリ君』を開発いたしました。
中身が透けて見えるスケルトン仕様で、「ガリガリ君」が削られている様子を外から眺めて楽しむことができます。
こちらの商品は2021年5月に発売を予定しております。
商品名:『おかしなカキ氷 ガリガリ君』(クリアカラー)
価格:990円(税込)
発売日:2021年5月予定
◆「ガリガリ君」について
「ガリガリ君」は、「こどもがよろこぶ“夢”いっぱいのアイスを」という赤城乳業の願いから生まれた商品で、1981年の販売開始以来40年間、同社の看板商品として愛されてきました。現在では年間4億本(※)の販売数を誇る日本を代表する氷菓です。同時にキャラクターとしても人気のある「ガリガリ君」は、多くの関連商品やライセンス商品が発売されています。数あるライセンス商材の中で、 『おかしなカキ氷 ガリガリ君』は、 「ガリガリ君」本体を食べて楽しむために作られた初めての商品になります。
(※2020年 赤城乳業出荷実績(70円スティック換算))
- 1106
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
待ちに待った”STAUB:ストウブ40周年記念の新作&限定”が発売予定!NOIR
-
【最新】カルディのセールはいつ?開催時期&店舗の予想!通販でおすすめの人気商品もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年2月最新】ミスドのクーポン情報まとめ!公式アプリやLINEなどの無料&割引クーポンを掲載LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年版】チョコレートのおすすめ22選|高級チョコ&市販チョコなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソー好きさんは要チェック!シールを集めて包丁をお得にゲット♪つくもはる
-
【2022】ファミマお菓子のおすすめ8選|高コスパ&低カロリーの商品情報もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022】ワコールのセールはいつ?百貨店の開催時期とおすすめ商品LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ファミマのコーヒー・カフェドリンク種類一覧と買い方|値段やサイズ、回数券の使い方を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大人気ローソンのロールケーキ特集|ロールの日は厚さ2倍やいちご入りロールケーキが登場!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年】ジェラートピケのセール期間はいつ?開催時期や返品可否、福袋情報もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
タンブラーを購入するとお得で便利!スタバでの使い方とおすすめ5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セブンイレブンの人気お菓子おすすめ10選!新商品や人気商品を実食レポLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021】お歳暮の人気ハムギフト8選!トレンドやレシピも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部