
現存する国産最古のオルガンのクリスマスコンサートのご案内 有珠バチラー夫婦記念聖堂
北海道伊達市有珠町にある、美しい石造りの教会 バチラー夫婦記念聖堂では今月17日(土)にクリスマスコンサートを行います。当日は2階の資料館も公開しております。ぜひお気軽にお越しください。入場は無料です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1109
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
明治につくられたリードオルガン
現存する国産で、現役最古のオルガンが有珠のバチラー夫婦記念聖堂にあります。
いまでも、礼拝時にも使われているリードオルガンのクリスマスコンサートのお知らせです。
2016年12月17日(土)午後1時30分から午後3時まで。
~1部~ オルガニスト 植田明美さんのオルガンとお話
「八重子のオルガンと、その魅力」
~2部~ 「唄人(ウタリ」公開上映
伊達高等学校放送部2016年度作品 八重子の生涯を上映します。
有珠バチラー夫婦記念聖堂 礼拝堂にあるオルガン
歴史を感じる、柔らかくあたたかい音色。とても癒される空間と音楽の調べは、2016年12月17日(土)午後1時30分から!
北海道伊達市有珠町にある 有珠聖公会バチラー夫婦記念聖堂は、噴石を用いてつくられた美しい教会です。クリスマスコンサートは礼拝堂で行われます。どなたでも参加できます。(入場 無料)
- 1109
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
クリスマスの起源が気になる!日本と外国の違いはあるの?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIYショップ巡り #10】DIYer注目!日本有数の「木のまち」新木場で木材の魅力に触れようLIMIA DIY部