
【入園入学準備】定番アイテムの作り方や便利な用具をご紹介
入園入学グッズの作り方をわかりやすく解説した特設サイトを見ながら、定番アイテムを手作りしてみませんか☘️?
イラストや動画を見ながら作ることができるので、初めてでも安心です。
保育園・幼稚園への入園や、小学校への入学を控えたお子さまがいらっしゃる方は必見です❣️
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4804
- 65
-
いいね
-
クリップ
定番アイテムの作り方
特設サイトでは「レッスンバッグ」と「上ばき袋」、「かんたんマスク」の作り方をわかりやすく解説しています。
レッスンバッグ
レッスンバッグは、市販のものよりもちょっと大きめのA3が入るサイズ。
お着替えや大型絵本も入る便利なバッグです。
防犯ブザーなどの吊り下げに便利なDかんを付けています♪
上ばき袋
上ばき袋はフックに掛けられるよう、紐(コード)が付いたデザインです。
お子様の靴のサイズに合わせて作ってくださいね。
かんたんマスク
マスクは、既に入園入学されているお子さま用にもどうぞ。
簡単に作れるタイプなので、洗い替え用にたくさん作るのもおすすめです。
お子さまの好きな柄の生地で作ってあげるのも素敵ですね🥰
作り方動画
作り方動画も掲載していますので、難しいところは動画を繰り返し確認してみてくださいね。
レッスンバッグの作り方動画
上ばき袋の作り方動画
特設サイト内のレシピと一緒にご覧ください。
便利な用具
特設サイトでは、必要なソーイング用品や便利アイテムもご紹介していますので、そちらも併せてご覧ください。
道具は使いやすいものを揃えると、きれいに仕上がりますよ❣️
ミシンソーイング初心者さんには、特に「ぬいしろガイド」がおすすめです!
ミシンに貼って使用するアイテムなのですが、ガイドに沿って縫うことで一定のぬいしろ幅できれいにステッチできます。
せっかく頑張って作ったのに、縫い目がガタガタになってしまった😢なんてことが防げます◎
ぬいしろガイドは、「直線縫い」や「曲線縫い」、「端ミシン」など、さまざまな縫い方に対応できるので、きれいに仕上げたい方は持っていると安心です✨
定番アイテム+αのレシピもご用意しています
入園・入学グッズをもっとたくさん手作りしたい!という方向けに、お弁当袋や体操着袋など9アイテムのレシピをご用意しています。
愛情を込めて作ったハンドメイドの入園入学グッズと一緒に、お子さまが楽しい園生活・学校生活を送れますように❣️
- 4804
- 65
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単おしゃれ!バレットジャーナル作り方7選|手帳カバーの手作り方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キャンドゥの通学アイテムおすすめまとめ!新学期のスタート前にスマイルをそろえたい!LIMIA お買い物部
-
入園・入学までのカウントダウン!無理なく楽しく身の周り準備🎒セリアのアイテムで可愛いボードを作ろう✂️ayako.anko
-
ママ必見♡サイズアウトした子どものズボンを一切縫わずにポシェットへ簡単100均リメイク♪____pir.y.o
-
簡単なのに108円?ダイソーのくるみボタンキットが持ち物の目印として大活躍♪____pir.y.o
-
【初心者でも簡単】1つ穴ボタンの付け方!写真付きで分かりやすく解説LIMIA ファッション部
-
マステを貼るだけ♪混ざったパズルのピースを劇的に片付けやすくする方法____pir.y.o
-
【100均】ダイソーのワッペンがかわいい!キャラクターの種類が豊富で付け方が簡単LIMIA編集部
-
【2歳児から保育園年中、年長向け】こいのぼり製作アイテム8選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーのエプロンを100均グッズでデコレーション♪おしゃれなリメイク術Fujinao(フジナオ)
-
初心者でも簡単!ハンドタオルポーチの作り方【動画付きで詳しく解説】LIMIA ハンドメイド部
-
100均アイロンビーズで気軽に楽しむ親子タイム!kukka
-
ママ必見♡手を汚さずに手形足形をとって特別な記念日をお祝いしよう!____pir.y.o