
デザイナーズ家具が満載。上質×カジュアルモダンなインテリアの魅力
個人邸のインテリアデザイン及び、オーダー家具のデザインをご紹介します。
全体的にはモダンなスタイルの中にもカラフルな色やポップな形状のアイテムを合わせ、重厚になり過ぎないようにしました。それにより、カジュアルな雰囲気を作り出しています。
オーナーが収集されている「ベアブリック」のコレクション用のシェルフやTVボードはオリジナルデザインで特注で製作。
また、バーカウンターとダイニングテーブル、ローテーブルが一体となった、ゼロファーストデザインのオリジナルである「KDLテーブル」が印象的なアイテムとなっています。
空間の中でも目を引くソファはイタリアの世界的なトップブランド「B&B ITALIA」の商品をお選びしています。
フロアランプは同じくイタリアの照明メーカー「FLOS」の名作、カスティリオーニデザインのアルコ。
さらに、イームズのシェーズロングなど、デザイナーズアイテムがラグジュアリーに部屋を彩ります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2964
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 2964
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部