
紙袋をスッキリ収納するアイデア!活用法やおすすめ収納グッズも紹介
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
引き出しの中がど~もごちゃごちゃしてしまう。そんな時には、仕切りを使って小さな部屋を作ります
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
用意するのは1.フェルト 2.工作板 3.両面テープ
仕切りたいと思うところに板がくるように工作していきます。
引き出しの中のモノの住所を決めるとき、パズルのように入るところを見つけるのではなく、使いやすい場所と量を考えながら収納していきます。その時に、いきなり収納グッツを買ったり、作ったりすると、使いにくいと思ったとき「しまった~!!」。ということはないですか?
そんなことがないように、仮置きで試してみることが大切です。
この時、手軽にできる牛乳パックで仕切る方法もあります。
こうして仮置きしてモノの住所が決まったら、その大きさに合う仕切りを探したり作ると収納用品も無駄になることがありません。仮置きの仕切りは、見た目があまり好きでない人もいらっしゃると思います。できるだけ、色や柄が少ないものを選ぶと見た目も優しい仕切りができます。
キッチンの引き出しも、備えつけのものを外すと収納量を増やすこともできます
タオルも立てて仕切る収納もできます。その時には、ブックエンドが便利。